
植物標本の作り方①-採集編-
【日時】2024/6/8(土)9:30~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか? 標本づくりの第一歩である野外での採集方法を学びましょう。 *小学生以上

津黒で出会うモリアオガエルたち
【日時】2024/6/8(土)13:00~15:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
木の枝や田んぼの畦にふわふわの泡に包まれた卵を産むモリアオガエルは、津黒の人気者。このモリアオガエルをはじめとした、津黒の里山にすむ小さな生き物を探して、森の散策道を歩きます。今年はどんな生き物に出会えるかな? ※産卵中 […]

水辺教室
【日時】2024/6/8(土)9:00~12:30
【場所】集合場所:高梁川 旧水江の渡し
倉敷市では、高梁川の生き物を近くで観察し手でふれる体験を通して、身近な川である高梁川により関心を持ち、その環境や水質の保全を推進するという意識を持ってもらうことを目的として、「水辺教室」を開催しています。 *倉敷市内の小 […]

親と子はなぜ似ているの?~カエルの子はカエル
【日時】2024/6/8(土)11:30~12:00/14:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
企画展「オオきいサンショウウオと小さい山椒魚」関連企画 世界じゅうに動物はいっぱいいます。でもカエルがサンショウウオになったりはしません。それはなぜでしょう? そこには「親から子へ、子から孫へ」といのちを伝えていくための […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/6/8(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

盆栽展
【日時】2024/6/8(土)、9(日)9:30~16:30
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
フラワーショップ内 展示ホールにて

マンスリー ファミリーデイキャンプ
【日時】2024/6/8(土)~9(日)*宿泊キャンプ
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『ジャガイモ等収穫体験+野外炊事』

初夏のガーデンマーケット
【日時】2024/6/8(土)・9(日)9:30~16:00
【場所】蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市蒜山西茅部1480-64)
いよいよハーブガーデンにもバラの季節が到来! 様々な初夏の植物とバラが魅せる2日間限定のマーケットで心ゆくまでおくつろぎください。

楽しく里山の自然発見
【日時】2024/6/6(木)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
四季折々、自然を観察しながら歩きます *15歳以上

半田山植物園で見られる絶滅危惧植物
【日時】2024/6/6(木)13:30~15:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)