
自然保護センターでお花見
【日時】2023/4/2(日)10:30~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然保護センターで桜や春のお花を見ながら自由にピクニックをしよう。 来場者にはセンター棟にて桜餅をプレゼントします。 (なくなり次第終了となります。)

自然保護センターでお花見
【日時】2023/4/1(土)10:30~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然保護センターで桜や春のお花を見ながら自由にピクニックをしよう。 来場者にはセンター棟にて桜餅をプレゼントします。 (なくなり次第終了となります。)

ゆっくりほっこりいきものみっけ!
【日時】2023/3/26(日)13:30~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
早春の花や虫を探したり、探さなかったり・・・ 親子でのんびり自然の中ですごしましょう。 *幼児向け*

大人のための生きものブローチ
【日時】2023/3/25(土)10:00~12:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
野外で生きもの観察をしてから生きもののブローチをレジンで作りましょう! *中学生以上

生きもの発見隊2022(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2023/3/18(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

僕と木刀を作ろう
【日時】2023/3/18(土)10:00~12:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターの木を切って木刀をつくろう!作った木刀で修行と試し斬りをしよう。必殺技を身に付けることができるかな。 *小学4年生以上

おさかなの体しらべ
【日時】2023/3/12(日)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
身近な川魚であり、岡山の郷土食材であるフナ(児島湖産)について、解剖実習を通して学びましょう。 解剖したフナは食材として必ずお持ち帰りください。 *小学生以上

初心者のための自然観察会「フィールドサインを探せ」
【日時】2023/3/5(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
痕跡でわかる動物の名前。普段見ることのできない動物たちのサインを見逃すな! 何種類見つけることができるかな?

サバイバル講座 焼き芋、石焼料理編
【日時】2023/3/4(土)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
何があっても生き残る術を体得。原始的な石焼料理をやってみよう。 焼き芋はたき火を行い、アルミホイルに包んだお芋を投入して作ります。石焼き料理は、石をたき火で熱し、その石の上にアルミホイルに包んだ肉や野菜を置いて焼きます。 […]

【中止】満喫自然体験「タンチョウ餌やり体験&記念撮影」
【日時】2023/2/26(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
特別天然記念物のタンチョウについて学びます。タンチョウと一緒に記念写真も撮れますよ♪ *高病原性鳥インフルエンザの発生状況やタンチョウの体調等により中止となる場合があります。