自然保護センターでお花見しよう

【日時】2025/4/5(土)、6(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センターで桜や春のお花を見ながら自由にピクニックをしよう。 来場者にはセンター棟にて桜餅をプレゼントします。(なくなり次第終了となります。)

観察イベント「春の草花ウォーキング」

【日時】2025/4/5(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春の植物を観察しながらのんびり歩きましょう。 コバノミツバツツジやリュウキンカなど、春の花を見ることができますよ。

花炭を作って家に飾ろう!

【日時】2025/3/20(木・祝)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

ブリキ缶で炭を作れることを知っていますか?インテリアにもなる花炭。脱臭効果も期待できますよ! *小学生以上

最強生物クマムシを探せ!

【日時】2025/3/15(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

高温、低温、凍結、乾燥、超高圧!あらゆる極限環境でも生き残れる最強生物を探そう! 君は最強を見たことがあるか?

生きもの発見隊2024(岡山県自然保護センター友の会行事)

【日時】2025/3/15(土)13:30~16:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

観察イベント「フィールドサインを探せ」

【日時】2025/3/2(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

痕跡でわかる動物の名前。普段見ることのできない動物たちのサインを見逃すな! 冬はフィールドサインを見つけるのに最適な季節です。 何種類見つけることができるかな?

コケ入門講座(「岡山コケの会」との共催講座)

【日時】2025/3/2(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

午前中はコケ植物の座学と顕微鏡を使ったコケ観察、午後は顕微鏡やルーペを持って野外のコケを観察します。 *中学生以上

樹木マスターをめざせ!~常緑樹編~

【日時】2025/2/24(月・祝)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

フィールドを歩きながら常緑樹の見分け方を中心に解説します。冬芽や葉痕、樹皮からも植物について学ぼう! *小学4年生以上

体験イベント「タンチョウ餌やり体験&記念撮影」

【日時】2025/2/23(日・祝)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

特別天然記念物のタンチョウについて学びます。タンチョウと一緒に記念写真も撮れますよ♪ *高病原性鳥インフルエンザの発生状況やタンチョウの体調等により中止となる場合があります。

森に影絵がやってきた~生きものの影絵で遊ぼう~

【日時】2025/2/23(日・祝)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

生きものの影絵を作って遊ぼう。プロによる影絵の上演もあるよ!