蒜山三座縦走ツアー~紅葉の三座を歩こう!~

【日時】2025/10/26(日)7:45~

【場所】集合場所:上蒜山登山口駐車場

秋の蒜山を全身に感じる蒜山三座縦走ツアー!下蒜山・中蒜山・上蒜山の三座に波打つ姫ザサ、眼下に広がる柔らかい山肌など秋の蒜山を満喫するツアーです♪

カッター体験会 ~湖の真ん中で吉備高原の 景色を楽しもう~

【日時】2025/10/25(土)、26(日)日帰り

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備の秋を感じながら自然に親しむ活動を通して、自然体験や自然の大切さを理解するとともに、家族のきずなや家族間の交流を深める。 *親子(小学生以上とその保護者)

第7回 全国さるなし・こくわサミット in 新庄村 2025

【日時】2025/10/24(金)、25日(土)

【場所】新庄村役場、他

栄養豊富なスーパーフード「さるなし」。近年、新庄村の特産品の中でも注目度が高まっています。 東北・北海道地域では「こくわ」や「ベビーキウイ」とも呼ばれ比較的名の知れた果実。 全国のさるなし栽培の組合が一堂に会するサミット […]

NOW PRINTING

秋の味覚!梨狩り散走

【日時】2025/10/19(日)9:45~15:30

【場所】集合場所:JR中国勝山駅

ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 甘くて美味しい梨狩り体験を楽しんで頂きます。木材のまち真庭を体感できる木造建築物にお立ち寄りしたり、町並みをのんびり散策します。 約20キロ(ゆっくりと走行します) […]

きのこ鑑定会

【日時】2025/10/18(土)9:00~14:30

【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)

きのこ博士と一緒にきのこ狩りを楽しみませんか 毎年恒例のきのこ鑑定会を開催します!林の中で見つけたキノコ。食べられるのかな?それとも毒きのこ!?名前はなんだろう?秋の蒜山できのこ採集し、長澤栄史先生(菌蕈研究所 名誉研究 […]

コスモスと史跡めぐり散走

【日時】2025/10/18(土)9:45~15:30

【場所】集合場所:真庭市北房振興局(真庭市下呰部248)

ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 約40万本が咲くコスモス畑など、北房は県内でも有名なコスモスの名所。川沿いのコスモス街道をゆっくりと走行します。毘沙門滝や古墳にもお立ち寄りします。 人気の農園カフェ […]

第27回コスモスウォーキング

【日時】2025/10/12(日)

【場所】集合場所:コスモスドーム(真庭市上水田3131)

約4kmのコスモス街道を楽しく歩こう コスモスを鑑賞しながら、コスモス広場まで約4kmのコスモス街道を楽しく歩きます。 スタート前には健康運動指導士によるウォーキング指導も実施します。 小学3年生までは保護者同伴で参加し […]

きのこを楽しむ会

【日時】2025/10/11(土)9:00~14:00

【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)

秋の一日、きのこ狩りをして楽しみましょう 毎年恒例の【キノコを楽しむ会】を開催します。秋の蒜山でキノコを採集して、食べていいキノコ、そして料理の仕方も情報交換。おいしいキノコご飯とキノコ汁もご賞味ください。

フライフィッシングと毛バリ作り

【日時】2025/10/5(日)10:00~16:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

オリジナルの毛バリを作ってみよう!作った後は、園内を流れる川で実際にフライフィッシングの体験をして頂きます。 初めての方でも、講師の方々が分かり易く教えて下さいます。 フライフィッシングを始めたいと思っている方、興味のあ […]

木の葉art 5周年記念祭

【日時】2025/10/5(日)10:00~15:00

【場所】新見美術館 市民ギャラリーと中庭(新見市西方361)

新見の木づかいと木育の会 木の葉artは、2025年7月で発足から5周年を迎えました。 木の葉art おなじみの木育ワークショップをはじめ、これまで一緒に活動させていただいたことのある個人・団体様のブース出店もあります。 […]