
はんざき・フォーラム
【日時】2025/8/8(金)13:30~15:30
【場所】湯原ふれあいセンター(真庭市豊栄1515)
「はんざきの里・湯原」発!特別天然記念物オオサンショウウオの生態・研究・文化・保護など「はんざき」の「知られざる魅力」を発信。
NOW PRINTING
農林水産総合センター夏の体験教室~遺伝子にふれてみよう!~
【日時】2025/8/5(火)10:00~16:00
【場所】岡山県農林水産総合センター生物科学研究所(加賀郡吉備中央町吉川7549-1)
農林水産総合センターでは、センターの取組や研究内容を広く知っていただくとともに、農林水産業への理解と関心を深めていただくため、家族がふれ合いながら楽しめる夏の体験イベントを開催します。 生物科学研究所の夏の体験教室「遺伝 […]

川でガサガサしよう
【日時】2025/8/3(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
中和を流れる清流で、川に住む生き物を採ってみよう!タモ網でガサガサしたり、投網を使ってみたり。川をいっぱい楽しみましょう。どんな生き物が採れるか楽しみです。 投網体験は、中学生以上の方が目安となります。

われらの7日間大冒険~吉備高原と犬島でのキャンプ~
【日時】2025/8/3(日)~9(土)6泊7日
【場所】国立吉備青少年自然の家、岡山市立犬島自然の家
小学4年生から6年生までの子供たちが、自然の中で宿泊や様々な体験を通して心と体の成長を促すことを目的とし、異年齢の仲間と協力しながら課題に取り組む中で、コミュニケーション力や他者への思いやりを育むとともに、慣れない環境で […]

真庭SDGsツアー 土から生まれる野菜の収穫体験(とうもろこし編)
【日時】2025/8/2(土)、3(日)
【場所】集合場所:グリーナブルヒルゼンサイクリングセンター(真庭市蒜山上福田1205-220)
蒜山高原の夏の特産品「とうもろこし」 蒜山高原の特徴である冷涼な気候と、火山灰が積もってできた「黒ぼこ」で育った「とうろこし」の収穫体験を行います。 蒜山高原の「とうもろこし」は、朝晩の寒暖差でみずみずしく高い糖度が特徴 […]
NOW PRINTING
真庭アートツアー【コース1】「真庭の発酵」ガストロノミーコース
【日時】2025/8/2(土)10:00~17:30
【場所】集合場所:真庭市役所本庁舎(真庭市久世2927-2)
真庭の発酵文化を体感ください 中国山脈のほぼ真ん中に位置する真庭地域。山陽と山陰の歴史・文化が交差し発展した地域です。この地域ならではの食文化、特産品が沢山あります。今回は、「発酵」をテーマに5エリアを巡って、日本酒、ワ […]

とうもろこし収穫体験
【日時】2025/7/26(土)①9:30~10:15 ②10:00~10:45 ③10:30~11:15 ④11:00~11:45
【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)
自分でとって、持って帰ろう!とうもろこし収穫体験

蒜山スターウォッチング/星の音楽会
【日時】2025/7/26(土)、8/23(土)、9/20(土)、10/18(土)18:00~21:00
【場所】蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市蒜山西茅部1480-64)
外灯やまち灯りが少ない夜の蒜山高原は条件が良ければ美しい星空が広がります。 蒜山スターウォッチングでは、蒜山ハーブガーデンハービルの園内を特別開放して星空観賞会を開催します。夜のガーデンと蒜山三座を望む星空をご覧いただき […]

本気の「オオサンショウウオ保全調査ツアー」
【日時】2025/7/25(金)14:30~21:00
【場所】湯原ふれあいセンター(真庭市豊栄1515)
湯原で「はんざき」の愛称で親しまれている国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」ですが、湯原温泉は、はんざきの生息地自体が天然記念物として保護されている特別な場所です。そんな湯原温泉で「オオサンショウウオ保全調査ツアー」 […]

まにわ山歩181(美甘エリア)
【日時】2025/7/21(月・祝)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市美甘振興局駐車場
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]