
倉敷みらい公園で生き物さがし
【日時】2023/11/18(土)10:00~12:00
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所の北側のあずまや
倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。11月はみらい公園もすっかり秋!木の葉舞い散る公園 […]

冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2023/11/18(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

天体観望会
【日時】2023/11/18(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
木星、土星

天文台公開(昼)
【日時】2023/11/12(日)13:15~14:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
昼間の太陽を観測します

令和5年度 かがく広場 第2回「牛乳パックを使ったカメラづくり」
【日時】2023/11/11(土)9:30~ 約2時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
カメラってどんな仕組み? いつごろから使われているの? そんなふしぎな実験をしながら楽しく学ぼう! 工作では,牛乳パックを使って,自分だけのカメラを作ります. 作ったカメラで何をうつしてみたいかな? *小学生以上

マンスリーファミリーデイキャンプ
【日時】2023/11/11(土)~12(日)*宿泊キャンプ
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが丁寧に指導します。 ※さつまいも収穫・野外炊事

天文台公開(昼)
【日時】2023/11/11(土)13:15~14:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
昼間の太陽を観測します

おとなが学ぶサイエンス講座
【日時】2023/11/9(木)9:30~11:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
日本茶の科学 煎茶、ほうじ茶と親しむ

マンスリー森のようちえん
【日時】2023/11/4(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

秋のハーブ寄せ植え教室
【日時】2023/10/31(火)10:00~11:30
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)
子育てで忙しい毎日にちょっと一息、身近なハーブで癒やされてみませんか? 初めての方でも大歓迎!暮らしの中にハーブを取り入れる楽しみ方を提案します。会場のエコライブラリーには畳スペースがあり、お子様の側で受講できますので、 […]