高梁川でつながる森・里・川・海の力2025

【日時】2025/10/18(土)10:00~17:30

【場所】酒津・旧原田邸(倉敷市酒津2226)、他

午前の部:セミナー 午後の部:エコツアー&ワークショップ Aコース 水と緑と美味しい「酒津時間」の旅 Bコース 片岡園長と楽しむ秋の草花さがし Cコース 「海ごみ」から川と海のつながりを学ぶコース

定例観察会「植物園を楽しむ会」158鹿鳴草(しかなぐさ)咲く花野を楽しむ

【日時】2025/10/12(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「鹿鳴草」とは秋の七草のひとつにも数えられているハギ(萩)類の別称です。実は、この時期は一度に出会える花の種類は春以上!園内の湿地ではサワギキョウやスイラン、サワヒヨドリなどがところせましと咲き乱れています。秋空の下、植 […]

科学実験教室

【日時】2025/10/12(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

シャボン玉のひみつ *小1~6

秋の子供工作教室

【日時】2025/10/12(日)10:00~11:30

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

樹脂粘土でわしゅうくんを作ろう

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/10/11(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『秋のハイキング』

わくわく工作室

【日時】2025/10/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「トコトコ紙コップ」(紙コップ)

天文台公開(夜間)

【日時】2025/10/11(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のみを公開して行うミニ観望会。 土星

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2025/10/6(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

お月見会

【日時】2025/10/6(月)18:00~22:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

中秋の名月を天文台の様々な望遠鏡で観察します

NOW PRINTING

特別天体観望会「中秋の名月をみよう」

【日時】2025/10/6(月)19:00集合

【場所】倉敷みらい公園(倉敷駅北)

旧暦8月15日の月を「中秋の名月」と呼んで、お月見をする風習があります。2025年は10月6日にあたります。 倉敷科学センターでは、倉敷みらい公園を会場に中小望遠鏡を持ち込んで名月観望会を開催します。 ※自由集合、自由解 […]