
森林公園指導者養成講座 8月期
【日時】2025/8/30(土)10:00~15:00
【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)
森林公園内の自然を教材として、それぞれの専門の講師から自然とのつきあい方や県北の森林の現状について幅広く学び、自然学習の指導者となっていただく為の講座で月1回程度開催しています。 対象は、開講される講座に興味があり専門的 […]

星空観察会in鏡野
【日時】2025/8/15(金)、16(土)、17(日)20:00~21:00
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
★大きく深呼吸して非日常を味わう星空プラン★ 街の灯りも少なく、山の木々により空気が澄んでいる鏡野町。 リクライニングシートに座り夜空に光る満点の星をゆったり眺めてみませんか?その季節にしか見ることができない星の説明を案 […]
NOW PRINTING
川魚つかみどり大会
【日時】2025/8/13(水)10:00~13:00
【場所】美作市宮本948付近(武蔵の里五輪坊前の宮本川橋付近)
宮本武蔵の生誕地で魚をとろう! 宮本武蔵の生誕地として知られる「武蔵の里」。 その近隣を流れる川へ、ニジマスやヤマメが放流されます。 参加者は、子どもから大人まで競い合うようにして魚をつかまえ、大盛り上がりです。 幼児用 […]
NOW PRINTING
にじますのつかみどり祭
【日時】2025/8/10(日)9:00~
【場所】美作市久賀(久賀ダム親水公園内)
夏休みの思い出に 毎年開催される、にじますのつかみどりはちびっこたちに大人気! 夏休みの思い出作りに、ぜひご参加ください。 *中学生以下の方

つやま自然のふしぎ館 第11回ナイトミュージアム
【日時】2025/8/9(土)~17(日)18:00~21:00
【場所】つやま自然のふしぎ館(津山市山下98-1)
毎年、大人気の「ナイトミュージアム」が今年も開催されます。昼間の博物館では味わうことのできない特別な空間が広がっています。夜の博物館を懐中電灯を照らしながら観覧する企画展です。
NOW PRINTING
農林水産総合センター夏の体験教室~森の恵みを体験してみよう!~
【日時】2025/8/7(木)13:00~16:00
【場所】岡山県農林水産総合センター森林研究所森の館研修室(勝田郡勝央町植月中1001)
農林水産総合センターでは、森林の機能や保全に関する研究内容や取組を広く知っていただくとともに、家族がふれ合い、楽しみながら、森林への理解と関心を深めていただくため、小学生とその保護者を対象とした夏の体験イベントを開催しま […]

第73回岡山県立森林公園自然観察会
【日時】2025/7/27(日)10:30~14:30
【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)
「夏の森林公園」をテーマに次のとおり観察会を開催いたします。 岡山県立森林公園は、県北の豊かな自然をそのまま保護しており、広い園内では多様な植物 や多くの野鳥を観察することができます。 この機会に豊かな自然とふれあい、心 […]

1日環境大学 in 奈義町なぎビカリアミュージアム
【日時】2025/7/21(月・祝)
【場所】なぎビカリアミュージアム(勝田郡奈義町柿1875)周辺
美作県民局では、県民のみなさまの環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めることを目的に、奈義町の豊かな自然の中で「1日環境大学」を開催します。

瀧神社参拝トレッキング
【日時】2025/7/20(日)8:00~13:00
【場所】集合場所:奈義町役場駐車場(勝田郡奈義町豊沢306-1)
幻の神社 瀧神社本社に参拝する夏の特別ツアーです。 瀧神社本社は奈義町の滝山中腹にひっそりと佇み、地元の人に愛されている小さな神社です。瀧神社本社への参道は自衛隊演習場内にあり、通常は関係者以外の立ち入りが禁止されている […]

星空観察会in鏡野
【日時】2025/7/18(金)、19(土)、20(日)20:00~21:00
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
★大きく深呼吸して非日常を味わう星空プラン★ 街の灯りも少なく、山の木々により空気が澄んでいる鏡野町。 リクライニングシートに座り夜空に光る満点の星をゆったり眺めてみませんか?その季節にしか見ることができない星の説明を案 […]