第21回七草がゆのつどい

【日時】2025/2/15(土)10:00~14:00

【場所】奈義町文化センター(奈義町豊沢321-7)

1年間の無病息災を願い食される「七草がゆ」はお正月の伝統行事です。 奈義町観光協会では、旧正月にあわせて「七草がゆのつどい」を開催します。 お琴やお花、お茶席などで彩られた日本の美しい空間と、地元で採れた七草でつくる七草 […]

【ハードコース】今期限定価格!落差40m!県下屈指の美瀑を臨む中林の滝スノーシューハイク

【日時】2025/2/9(日)、22(土)9:00~14:00

【場所】集合場所:香北公民館(苫田郡鏡野町真経910)

ちょっぴりストイックな方にオススメ!!《新コース誕生記念!モニター価格!》 中林の滝スノーシューハイク 岡山県下6番目の標高を誇る鏡野町を代表する「泉山」。登山口のひとつ「中林コース」を入ると間もなく現れる知る人ぞ知る落 […]

ハンターと行く!!冬の自然探索と本格マタギ弁当

【日時】2025/2/8(土)、23(日)10:30~13:00

【場所】集合場所:道の駅奥津温泉(苫田郡鏡野町奥津463)

森林率87%の鏡野町では、シカやイノシシなどの動物が数多く生息しています。 地元ハンターと共に、冬山に残る動物の痕跡を追っていきましょう! 山歩きの後は、地元のジビエを使った冬季限定マタギ弁当とお汁でほっと一息♪

【ミドルコース】見晴らし抜群の雪原を目指す、高清水トレイルスノーシューハイク

【日時】2025/2/8(土)、16(日)、24(月・振)9:30~12:00

【場所】集合場所:人形峠駐車場

毎年人気の高い高清水トレイルをスノーシューで登るプラン 天然雪の滑り台や動物の足跡など大自然を全身で感じることができます。 中林の滝スノーシューハイク 晴れた日には大山や蒜山の3つのコブ「蒜山三座」を望めるかもしれません

令和6年度 森林研究所研究成果発表会

【日時】2025/2/6(木)13:00~16:00

【場所】津山市久米公民館(津山市中北下1271)

森林研究所では、これまで取り組んできた研究の成果を森林・林業・木材産業関係者をはじめ、多くの県民の皆様方に分かりやすく紹介し、森林や林業への理解と関心を深めてもらうため、次のとおり研究成果発表会を開催しますのでお知らせし […]

【ソフトコース】湖の上や白樺林を歩く!恩原高原スノーシューハイク

【日時】2025/2/2(日)、11(火・祝)9:30~12:00

【場所】集合場所:上齋原振興センター(苫田郡鏡野町上齋原514-1)

初めての方でも安心の優しいコース 白樺やヤドリギが自生する美しい雪景色の中、 高低差も少なく難易度低めの恩原湖は老若男女問わずお楽しみ頂けます。

《朝活特別プラン》樹氷きらめく恩原高原で星空&サンライズツアー

【日時】2025/2/2(日)5:30~8:00

【場所】集合場所:上齋原振興センター(苫田郡鏡野町鏡野町上齋原514-1)

《限定モニター価格!》 樹氷きらめく恩原高原の夜明けを満喫 星空観察&サンライズツアー 標高700mの高原でいつもより広く、いつもよりきれいな星空を眺め 気温の低い時期だから見ることができる朝霧と、光輝く樹氷を眺めご来光 […]

NOW PRINTING

第29回恩原高原氷紋まつり

【日時】2025/2/1(土)11:00~18:30

【場所】恩原高原スキー場パノラマゲレンデ(苫田郡鏡野町上齋原2037)

中四国最大級の雪遊びイベント!感動のレーザー&花火は必見!! たっぷりの雪を使った雪像コンテストを始め、雪合戦大会やソリ大会、雪中宝探しや雪だるま作りなど、全世代に楽しんでいただける様々な雪遊びプログラムをご用意♪ 人気 […]

《朝活特別プラン》樹氷きらめく恩原高原で星空&サンライズツアー

【日時】2025/1/26(日)5:30~8:00

【場所】集合場所:上齋原振興センター(苫田郡鏡野町鏡野町上齋原514-1)

《限定モニター価格!》 樹氷きらめく恩原高原の夜明けを満喫 星空観察&サンライズツアー 標高700mの高原でいつもより広く、いつもよりきれいな星空を眺め 気温の低い時期だから見ることができる朝霧と、光輝く樹氷を眺めご来光 […]

ハンターと行く!!冬の自然探索と本格マタギ弁当

【日時】2025/1/26(日)10:30~13:00

【場所】集合場所:道の駅奥津温泉(苫田郡鏡野町奥津463)

森林率87%の鏡野町では、シカやイノシシなどの動物が数多く生息しています。地元ハンターと共に、冬山に残る動物の痕跡を追っていきましょう!山歩きの後は、地元のジビエを使った冬季限定マタギ弁当とお汁でほっと一息♪