
全国高校生体験活動顕彰制度 「地域探究プログラム」オリエンテーション合宿in吉備
【日時】2025/9/6(土)~7(日)、13(土)
【場所】国立吉備青少年自然の家、公立学校共済組合岡山宿泊所「ピュアリティまきび」
「宿泊を伴うオリエンテーション合宿を通して、ものごとを探究する姿勢、主体的に取り組む態度、課題に向き合う力を身に付け、地域での実践活動における素地を培う。」ことを目的としています。 9月6日~7日の国立吉備青少年自然の家 […]
NOW PRINTING
真庭アートツアー【コース3】温泉と滝アートコース
【日時】2025/9/6(土)10:00~17:30
【場所】集合場所:真庭市役所本庁舎(真庭市久世2927-2)
「滝」「温泉アート」などで水の恵みを感じてください。(湯原温泉街「美作三湯芸術温度」開催期間中) 豊富な森林資源と旭川の恵みにより、形成されている真庭は、滝の名所が多くあります。日本の滝百選「神庭の滝」と山乗渓谷にある「 […]

さるなしシンポジウム
【日時】2025/8/31(日)9:30~16:00
【場所】新庄村ふれあいセンター(真庭郡新庄村1998)
幻の果実「さるなし」ってなあに? 新庄村の特産品「さるなし」の魅力について知る!楽しむ!味わう! 『さるなしシンポジウム』開催します!! さるなしってどんなもの?どんな味?どうやって食べるの?どんな栄養価があるの? ・・ […]
NOW PRINTING
真庭アートツアー【コース2】木材のまちコース
【日時】2025/8/30(土)10:00~17:30
【場所】集合場所:真庭市役所本庁舎(真庭市久世2927-2)
木材のまち「真庭」は木造建築アートの宝庫 真庭地域は、西日本屈指の木材産地。木造建築で有名な施設が多くあります。1907(明治40)年に建てられた木造校舎「旧遷喬尋常小学校」、登録有形文化財「御前酒蔵元辻本店」、日本でい […]

【E-bikeツアー】ひるぜん 森の朝ごはん散走
【日時】2025/8/30(土)8:00~12:00
【場所】集合場所:グリーナブルヒルゼン サイクリングセンター(真庭市蒜山上福田1205-220)
涼しくなった蒜山高原の朝をサイクリングで巡り森の中のカフェで朝食を頂きます。 残暑厳しい季節ですが蒜山高原は朝夕は涼しくなっております。涼しい午前中に緑の中をサイクリングで適度に運動し、カフェで朝食をいただきます。 朝食 […]

まにわ山歩182(蒜山エリア)
【日時】2025/8/25(月)10:00~15:00
【場所】集合場所:道の駅風の家第二駐車場
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

来られ~!キビの森
【日時】2025/8/23(土)~24(日)1泊2日
【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)
夏休みに家族でのお出かけの予定が決まっていない方! 自然の中で思いっきり遊んで、夏休みの素敵な思い出を作りませんか? ご家族以外の団体の参加も、大歓迎です。

夜の生き物観察会
【日時】2025/8/10(日)19:30~21:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
ふれあいの里の夜の森を探検しながら、どんな生き物がいるか観察します。昼間では見つけにくい生き物がたくさんいます。夜の森で、元気に活動している動物たちに出会えるかもしれません。樹液に集まる昆虫も観察します。夜の森をみんなで […]

蒜山キャンドルナイト(蒜山ハーブガーデン ハービル)
【日時】2025/8/9(土)、9/6(土)、10/4(土)、11/15(土)18:00~21:00
【場所】蒜山ハーブガーデンハービル(真庭市蒜山西茅部1480-64)
灯りにつつまれて過ごすやさしい時間 通常は夜間営業を行わない蒜山ハーブガーデンハービルで高原の解放感の中、彩られたキャンドル空間をお楽しみください。 会場ではドリンクや軽食の販売も行いますので、ゆっくりとした時間をお過ご […]
NOW PRINTING
農林水産総合センター夏の体験教室~木の良さを体験してみよう!~
【日時】2025/8/8(金)13:00~16:00
【場所】岡山県農林水産総合センター森林研究所木材加工研究室(真庭市勝山1884-2)
農林水産総合センター森林研究所では、新たな木材の利用に関する研究の取組を広く知っていただくとともに、家族がふれ合いながら楽しく森林や木材への理解と関心を深めていただくため、小学生とその保護者を対象とした夏の体験イベントを […]