座敷で楽しむ

【日時】2024/6/6(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!

【日時】2024/6/5(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2024/6/3(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

投扇興体験会

【日時】2024/6/3(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

株分け苗を寄せ植えに

【日時】2024/6/3(月)13:30~15:00

【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)

樹木マスターを目指せ~初夏編~

【日時】2024/6/2(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

フィールドを歩きながら初夏の植物を中心に解説します。新緑の美しい植物について学ぼう! *小学3年生以上

サイエンスショー「水で遊ぼうⅠ」

【日時】2024/6/2(日)①10:50~11:20 ②12:50~13:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ヘロンの噴水やパイプを使った噴水あそびを楽しもう! 水がこぼれない不思議な花瓶とは!?

箸置きとアクセサリーのワークショップ

【日時】2024/6/2(日)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから […]

職人まつりin池田動物園

【日時】2024/6/2(日)9:30~16:30

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

「職人まつり」は、これまで培った「匠の技」を未来ある子どもたちに体験をしていただくイベントです。子どもだけでなく大人も楽しめるライフデザイン・カバヤとカバヤ住友会(協力業者会)による、感謝の気持ちを込めた「職人まつり」み […]

真庭雄町~田植え編~

【日時】2024/6/2(日)8:30~12:00

【場所】集合場所:真庭市鹿田圃場(真庭市鹿田)

岡山を代表する幻の酒米「雄町米」を真庭雄町生産部会のご協力をいただき、昔ながらの手植えで1本ずつ丁寧に植えていきます。 他ではなかなかできない「雄町米」の田植えを、ぜひこの機会に体験してみませんか? 当日は辻本店スタッフ […]