お庭茶会 ひなの会

【日時】2023/3/3(金)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

翔茶の湯の会(就実大学・短期大学茶道部)が開催するお茶会です。 どなたでもお気軽にご参加ください

座敷で楽しむ(建物公開)

【日時】2023/3/3(金)10:00~12:00、13:00~15:00(随時公開)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は一般公開していない建物を特別に公開します。専任ガイドが建物の特徴や歴史、当時の使われ方を解説します。建物からの景色とあわせてお楽しみください。 また、ご希望の方は、簡単な折り紙や和紙を使ったしおり作りも体験できます […]

春のおもてなし

【日時】2023/3/2(木)~4(土)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

3月2日は後楽園開園記念日です。 開園記念日から3日間、「春のおもてなし」として多彩な行事を開催します。 3月2日は入園が無料となります。

お庭茶会 ひなの会

【日時】2023/3/2(木)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

翔茶の湯の会(就実大学・短期大学茶道部)が開催するお茶会です。 どなたでもお気軽にご参加ください

牧野富太郎と新見の草花写真展

【日時】2023/3/2(木)~12(日)9:00~19:00 *3/6(月)休館日

【場所】まなび広場にいみギャラリー(新見市新見123-2)

令和5年春のNHK朝ドラの主人公のモデルである「牧野富太郎」や岡山出身の植物研究者が調査した新見の植物の写真展を開催します。

津山市神代梅の里公園 梅まつり

【日時】2023/2/26(日)~3/26(日)*テント村10:00~15:00

【場所】津山市神代梅の里公園(津山市神代622-1)

毎年3月頃になると、遊歩道は春の訪れを告げる梅の花で覆われ、甘い香りに包まれます。 梅まつりの開催期間中は、園内で収穫された梅の実を使用した完熟梅ジャム・梅ゼリーなども販売しています。

池田動物園開園70周年「動物たちと花フェス2023」

【日時】2023/2/14(火)~4/23(日)

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

春の花と動物のコラボレーション 園内を花いっぱいに飾り、動物たちと花を鑑賞して生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたイベントの開催です!

岡山県立森林公園自然観察会

【日時】2022/7/31(日)10:30~14:30

【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)

「夏の森林公園」をテーマに次のとおり観察会を開催いたします。 岡山県立森林公園は、県北の豊かな自然をそのまま保護しており、広い園内では多様な植物や多くの野鳥を観察することができます。この機会に豊かな自然とふれあい、心身と […]

まにわ山歩149(蒜山エリア)

【日時】2022/5/30(月)10:00~15:00

【場所】集合場所:蒜山 道の駅 風の家 第二駐車場(道の駅西側)(真庭市蒜山上徳山 1380−6)

月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

初心者のための自然観察会「チョウ博士になろう!~春を彩る蝶々を探せ!~」

【日時】2022/5/29(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春に見られるチョウはどんな種類がいるんだろう?寒い季節を乗り越えた猛者や羽化した美しいチョウを見つけよう!