プラネタリウムライブ「かえりみち...よるのあおぞら」

【日時】2023/3/12(日)①12:00~13:00 ②16:30~17:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

みあげるかえりみちのそら.青く暗く星がまたたく.歌とギターの調べにのせて プラネタリウムで映し出す星空や映像のもと,オリジナルの歌をギターの生演奏とともにお届けします. *一般の方(小学生以上)

牛窓オリーブガーデンマーケット

【日時】2023/3/12(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

オリーブ園山頂広場にハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してね! ゆったりとした空間でお買い物をお楽しみください。 朝市を楽しんだ後にガーデンマーケットという流れもおす […]

半田山自然塾 植物園でコケを探せ!

【日時】2023/3/11(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

人気のコケについて、形態や生態を学び、指定のコケを特徴から探し出す体験型講習会です。

博物館講座「ブッポウソウのお話 学芸員研究紹介-動物-」

【日時】2023/3/11(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

幻の青い鳥ブッポウソウのお話を聞きませんか。岡山県内で巣箱かけによる保護活動が行われているブッポウソウについて形態や生態、昨シーズンの繁殖状況などをご紹介します。

犬島ウォーク

【日時】2023/3/11(土)*日帰り

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

犬島の歴史と文化についての講話を聞いた後、島内を散策します。早春の犬島でたくさんの魅力を発見しましょう。 *小学生~大人

【3.11特別番組】星よりも、遠くへ

【日時】2023/3/11(土)16:00~16:45

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

3.11震災特別番組 東日本大震災の記憶を満天の星とともにつづります。 東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。こんな星空を今まで見たことがない… 予想だにしない苦難とともに被災者たちが見上 […]

理科大好き講座「科学を楽しもう!」

【日時】2023/3/11(土)10:00~12:00「植物の情報交換」13:30~15:30「天気・気象・地球環境」

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

3月のテーマは「植物の情報交換(午前)」・「天気・気象・地球環境(午後)」 *小学1年生~6年生

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2023/3/11(土)10:00~11:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

わくわく工作室

【日時】2023/3/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「歩く紙コップ」(紙コップ)

座敷で楽しむ(建物公開)

【日時】2023/3/10(金)10:00~12:00、13:00~15:00(随時公開)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は一般公開していない建物を特別に公開します。専任ガイドが建物の特徴や歴史、当時の使われ方を解説します。建物からの景色とあわせてお楽しみください。 また、ご希望の方は、簡単な折り紙や和紙を使ったしおり作りも体験できます […]