
草刈り山の生き物保全教室(真庭市)
【日時】2022/5/29(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:真庭市蒜山上徳山 国道482号線沿いのチェーン脱着場
蒜山高原の一角に広がる、広大な草山。かつては地元の人々が、牛のエサ、田畑の肥料とするため、日々草刈りを行っていた「草刈り山」でした。そこには、繰り返される草刈りによって作り出された特徴的な草原環境ならではの多様な生き物た […]

石ころ工作
【日時】2022/5/29(日)10:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
メモスタンドやペーパーウェイトをつくってみよう!浜辺に落ちている貝がらやシーグラス、石も使ってかざりつけ!グルーガンを使うので、保護者の方も一緒にご参加くださいね。大人の方だけの参加も、もちろん大丈夫ですよ!

手作りUVレジンアクセサリー
【日時】2022/5/29(日)①10:30~12:00 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
簡単にキラキラのアクセサリーが作れます!

革のストラップづくり
【日時】2022/5/29(日)⓵10:30~12:30 ②13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
父の日の贈り物にいかがですか? 本革で作るネームタグ!大切な人におくろう♪ *小学生以上

サツキ展
【日時】2022/5/29(日)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
約100点の展示、即売。展示ホールにて
NOW PRINTING
春の雨乞山 トレッキング
【日時】2022/5/29(日)出発8:00~9:00
【場所】集合場所:下湯原温泉ひまわり館
新緑の美しい季節になりました!湯原エリアの名峰『雨乞山(あまごいせん)』トレッキングを開催します。 『雨乞山』はお子様や初心者の方も登ることができるコースです。(展望台まで1時間程度) 展望台からの眺めは「つなぐ棚田遺産 […]

満喫自然体験「教授が教えるトキソウ観察会」
【日時】2022/5/28(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
春の湿原の植物とトキソウに関して教授から学びましょう。岡山理科大学の名誉教授が湿原について教えてくれますよ。

自然観察会「中国山地の植物観察6~朝鍋鷲ヶ山~」(博物館第373回・友の会第656回)
【日時】2022/5/28(土)9:00~15:00
【場所】集合場所:道の駅 風の家(蒜山インター側駐車場)(真庭市蒜山上徳山1380-6)
蒜山盆地の西端にあって,岡山県と鳥取県との県境に位置する朝鍋鷲ヶ山(標高1,074m)に登ります。登山口から山頂まで標高差で300mほどですが,途中すべりやすい急坂や長い階段があります。山では草木のさまざまな花が見られる […]

海の石で瀬戸内海のハーバリウム作り
【日時】2022/5/28(土)10:00~12:00/13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
瀬戸内海の恵みに感謝してオリジナルハーバリウムをつくろう! 製作時間:15分程度

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/5/28(土)10:00~11:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]