アカハライモリとりまくり隊~君がイモリの名付け親~

【日時】2024/9/21(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

アカハライモリを捕まえまくってその子に名前をつけよう!お腹の模様で個体識別しよう。イモリ採りに自信があったら参加せよ! *小学生以上

秋の!虫をつかまえてみるかい!

【日時】2024/9/21(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

秋の野原には、ぴょんぴょん飛ぶバッタ、カマをふりあげているカマキリ、すいーっと飛び立つトンボなど、たくさんの虫がいます。自分でつかまえた虫にふれて、観察してみませんか?はじめて「虫とり」に挑戦する子供さんのための観察会( […]

SEA TO SUMMIT for Children in KIBI

【日時】2024/9/21(土)~23(月)

【場所】岡山県渋川青年の家、国立吉備青少年自然の家

「SEA TO SUMMIT」は、人力のみで海から里、そして山頂へと進む中で、自然の循環に思いを巡らせ、かけがえのない自然について考えようという環境スポーツイベントです。 「SEA TO SUMMIT for Child […]

かがく広場「ドライアイスであそぼう!」

【日時】2024/9/21(土)9:30~11:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

かがく広場では、身のまわりの道具や材料を使って楽しい実験・工作を行います! 第1回は、アイスクリームやケーキと一緒に入っている「ドライアイス」を使った楽しい実験を行います。安全に遊びながら実験を行い、ドライアイスについて […]

サボテン展

【日時】2024/9/21(土)~23(月・祝)

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

岡山サボテン同好会による展示会。バラ園フラワーショップ前の芝生広場にサボテンやその他の多肉植物が勢ぞろい!

森林公園指導者養成講座 9月期(きのこ)

【日時】2024/9/21(土)10:00~15:00

【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)

森林公園内の自然を教材として、それぞれの専門の講師から自然とのつきあい方や県北の森林の現状について幅広く学び、自然学習の指導者となっていただく為の講座で月1回程度開催しています。 対象は、開講される講座に興味があり専門的 […]

冒険遊び場「プレーパーク」

【日時】2024/9/21(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

ソーセージ作り体験

【日時】2024/9/21(土)①10:00~ ②13:30~

【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)

羊の腸にお肉を詰める工程も、ねじる工程も体験できるイベントです。

秋のお月見ナイトズー2024

【日時】2024/9/21(土)、22(日)17:00~21:00

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

涼しい秋の夜長を楽しもう 普段は見ることのできない動物たちの夜の過ごし方を観察できます。 お月見にぴったりな雰囲気の音楽ステージイベント、動物のかたちをした和菓子の販売や屋台の出店も予定しています。 芝生広場(みらいひろ […]

NOW PRINTING

登山道をみんなで直す 自然を未来につなぐ体験イベント -supported by GREENable-

【日時】2024/9/21(土)9:30~16:00

【場所】集合場所:三平山登山口駐車場

「登山道の整備に関心はあるけれどきっかけや機会がない」というお声をよく聞きます。蒜山エリアではこれからも山遊びを楽しむために、登山者やトレイルランナーなど、山を利用するみんなで登山道を整備する活動をはじめています。 山の […]