
和の感動体験~狂言鑑賞~
【日時】2024/9/27(金)14:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
日本三名園の岡山後楽園で過ごす上質な和のひととき。日本伝統の文化・芸能をお楽しみください。

投扇興体験会
【日時】2024/9/26(木)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

植物戦隊ゴカンジャー
【日時】2024/9/23(月・祝)10:00~11:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚を使って植物と一緒に遊ぼう!

秋のタカの渡り観察会(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2024/9/23(月・祝)8:30~11:00
【場所】集合場所:学びの館サエスタ駐車場(和気郡和気町父井原)
秋の空で繰り広げられる、タカ類の渡りを観察します。 今回は、タカ柱がよくできる稜線を見上げる低標高の地点から上空を通過するハチクマ、サシバ、ノリスなどをより近距離で観察してみます。秋の半日、のんびりと高い空を眺めてみませ […]

まにわ山歩173(中和エリア)
【日時】2024/9/23(月・休)10:00~15:00
【場所】集合場所:津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
月に1回、真庭地域内でのんびり山野を歩きながら動植物の観察を行い、各地域の特色を学ぶための観察会です。みなさんカメラを片手にゆっくりとしたペースで歩きますので、足腰に自信がない方でも大丈夫です。当日、集合場所に来ていただ […]

心ときめく♥シャカシャカキーホルダー
【日時】2024/9/23(月)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
小学生に人気のシャカキーづくり! モールドと中のパーツを自由に選んでオリジナルシャカシャカキーホルダーをつくりましょう!多種類をそろえておりますので、自分の心ときめくパーツを集めてカスタムしてみてくださいね♪パーツの持ち […]

ふわふわモールドールをつくろう!
【日時】2024/9/23(月)①10:30~11:30 ②13:00~14:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
韓国でバズり中のモールドールづくり(^^♪ 針や糸を使わずに動物がモチーフのかわいいドールがつくれます!

タンチョウの園内散策
【日時】2024/9/23(月・休)9:00~10:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を […]

亭舎定期公開
【日時】2024/9/23(月)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」 通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、 […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/9/23(月・祝)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]