
ハチイチタイルコースターづくり
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:30~11:10 ②11:30~12:10 ③13:30~14:10 ④14:30~15:10
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
楽しいコースターづくり体験が登場! 世界的にも有名な岐阜県多治見のタイルを使います。タイルのカラーバリエーションはなんと…81色!!7×7の49個のタイルを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルコースターを作ろう! タイ […]

【プラネタリウムコンサート】パンフルートとアイリッシュハープ
【日時】2024/9/16(月・祝)①10:45~12:15 ②13:45~15:15
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
癒しの音色を奏でる2種類の楽器のコラボレーション! プラネタリウムで生演奏をお楽しみください。 *3歳以下の方はご入場いただけません。

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2024/9/16(月・祝)13:00~、14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

君も望遠鏡博士になろう! ~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2024/9/16(月・祝)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

牛窓 中秋の名月 お月見クルージング
【日時】2024/9/16(月)、17(火)
【場所】集合場所:牛窓港前島行フェリー乗り場
夕暮れから月の出へ移りゆく時間をフェリーに乗って過ごしませんか♪

特別展解説&まちなかで水草観察
【日時】2024/9/15(日)10:00~11:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
特別展「ぼくらのまちの7つのみどり」とセットで楽しむミニ観察会です。展示解説を聞いてから、自然史博物館の近くの水路で水草を観察しましょう。

9月わんぱく村「海の陶芸体験」
【日時】2024/9/15(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

箸置きとアクセサリーのワークショップ
【日時】2024/9/15(日)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから […]

科学チャレンジ教室
【日時】2024/9/15(日)10:00~12:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
エネルギーってなに? *小3~中3

孫の手をつくってみよう
【日時】2024/9/14(土)①10:30~11:30 ②13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
敬老の日ワークショップ! 肩たたきやマッサージに使える、ゴムボール付のオリジナル孫の手をつくりませんか? ラテックスをねってゴムボールをつくって、竹製の孫の手にくっつけたら完成!