
自然素材を使った手作り教室
【日時】2022/10/9(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
木の実や枝などの自然素材を使って、動物や昆虫の置物などを作ります。カッパの置物も作れます。

令和4年度かがく広場
【日時】2022/10/9(日)9:30~ 約2時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
第1回「もしも空気が見えたなら」 空気ってなにもないのでしょうか?それとも?? 原子分子をイメージしながら,空気を「見て」, そして空気のない真空の世界のたのしい実験をしよう! *小学生以上

牛窓オリーブガーデンマーケット
【日時】2022/10/9(日)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
オリーブ園山頂広場にハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してね!ゆったりとした空間でお買い物をお楽しみください。朝市を楽しんだ後にガーデンマーケットという流れもおすすめ […]

北房コスモスまつり
【日時】2022/10/9(日)10:00~15:30
【場所】北房コスモス広場 (北房ICからすぐ コスモスの里ふれあいセンター南)
コスモス広場一面に咲き誇るコスモスの中で行われるイベント。地元特産品などを販売するテントが並びます。備中川沿いの「コスモス街道」を歩く、コスモスウォーキングも同日開催。

昆虫フルスペック!
【日時】2022/10/8(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
昆虫を探して捕まえよう! 昆虫大好き、マニアックな知識をもつ方にお勧めのイベントです。

ノルディックウォーク(中級コース)
【日時】2022/10/8(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
ノルディックウォークを操山で楽しみ、長い距離を歩きます。 *6歳以上

自然観察会「津黒のきのこ観察会」(友の会第666回)
【日時】2022/10/8(土)10:00~14:30
【場所】集合場所:津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
午前中、津黒いきものふれあいの里の園内を散策しながらきのこの解説を聞いたり、採集をしたりします。新型コロナウイルス感染症が落ち着いていれば、昼はきのこ名人の多久間さんが作る絶品のきのこ汁がふるまわれる予定です。まとめは当 […]

特別陳列「畠田和一貝類コレクション展7 畠田和一が採集していた岡山県の絶滅危惧種3」
【日時】2022/10/8(土)~2023/3/26(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
畠田和一(1897–1965)はハタケダマイマイやオカヤマコギセルなどの発見者として知られている岡山では数少ない「貝人」です。 第7回は第6回に続き、コレクションの中から畠田和一が採集していた種のうち、岡山県版レッドデー […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/10/8(土)10:00~11:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

★赤屋根ワークショップ★『オトナのガッコウMARCH』
【日時】2022/10/8(土)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
ガレリア赤屋根が一日限り『オトナのガッコウ』に大変身! ハンドメイドの雑貨やコスメに占い。心くすぐる楽しいことが大集合!!