
自然の中での学習会Ⅱ(2泊3日)
【日時】2016/12/25(日)~27(火)
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4)とその周辺
自然の中で、実際に見て触れて、自然のすばらしさを体感しよう(^^)! ~冬野菜の収穫体験・星空観察・自然を生かした授業~

クリスマス☆プラネタリウム
【日時】2016/12/24(土)、25(日)16:00~ 約40分
【場所】岡山天文博物館プラネタリウム室(浅口市鴨方町本庄3037-5)
クリスマスソングを聴きながら,クリスマスにまつわる星のおはなしや冬の星座をたっぷりお届けします!

冬の和のおもてなし
【日時】2016/12/23(金・祝)~27(火)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
和のものづくり体験やほっと一息の味覚をご用意。心温まるひと時をお過ごしください。 ・しめ飾りづくり12月23日(金・祝) ・門松づくり12月25日(日) ・苔玉づくり12月27日(火)

四季の森の音楽会
【日時】2016/12/21(水)10:30~11:50
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。

アースキーパーのつどい2016
【日時】2016/12/18(日)12:45~15:45(開場12:30)
【場所】岡山コンベンションセンター(岡山市北区駅元町14-1フォーラムシティビル)
地球温暖化を防ぐために何ができるか、いっしょに考え行動しませんか?ご来場、お待ちしています!!
NOW PRINTING
たけべの森ノルディックウォーク体験会
【日時】2016/12/18(日)9:00~12:00
【場所】たけべの森公園(岡山市北区建部町田地子1571-40)
眺望と森林浴を楽しみながら健康づくり!

クリスマスをかざろう
【日時】2016/12/18(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物園で拾った松ぼっくりを、クリスマスツリーにしてかざります。

園内で飼育しているタンチョウを園内に放すタンチョウの園内散策
【日時】2016/12/18(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。普段はケージの中にいますが、この日はケージから出して園内を散策させます。

手作り教室特別編「お飾り作り」
【日時】2016/12/18(日)10:00~12:00(受付9:30~10:00)
【場所】倉敷市立自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)
昨年に引き続き今年もしめ飾りを自然史博物館で作ってみましょう。はじめての人でも作れます。講師がやさしく指導します。

クリスマスカラーの木々を楽しむ
【日時】2016/12/18(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
よく見てみると緑の葉に赤い実をつけた、クリスマスカラーの樹木があちこちに…のんびり園内を歩いて、クリスマス気分のひと時を楽しみ ましょう!