とんぼと虫の観察会

【日時】2017/9/17(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

月1回、植物園にやってくるとんぼを探します。 ※普段は植物園で虫はとれません。

タンチョウの園内散策

【日時】2017/9/17(日)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内で飼育しているタンチョウを園内に放す”タンチョウの園内散策” 後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タン […]

おかホビ2017「ものづくり教室」水表現ジオラマ教室

【日時】2017/9/17(日)10:30~15:30(昼休憩あり)

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

水の表現のジオラマ作成方法テクニックをみんなで一緒に学ぼう!

自然観察会「ミズアオイ観察会」

【日時】2017/9/17(日)10:00~12:00(受付9:30~10:00)

【場所】観察場所:倉敷市児島大畠二丁目

岡山県下でただ1か所のミズアオイ自生地で、ミズアオイとそれを取り巻く生物多様性を確認する観察会です。 今年も皆様に愛らしい花を観察していただくために関係者が保護活動を続けています。 ミズアオイが次の世代に生き続けて行くた […]

まえじま海辺のホリデー

【日時】2017/9/16(土)~18(月)

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

底引網・アウトドアクッキング・海ほたる観察・いかだトリップ・のんびり磯釣り・海のクラフト

犬島親子キャンプ

【日時】2017/9/16(土)~17(日)*1泊2日

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

初心者向けの入門編。テントの張り方、火の起こし方などを学びます。シルバーウィークに家族で思い出をつくりましょう!夕食は「くらしの植物園」にて。 (別途夕食代が必要です。)

松ぼっくりを炭にしよう

【日時】2017/9/16(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

松ぼっくりや木の実等を炭にして楽しみます。

サイエンスショー「もえる、ミニ爆発!びっくり実験いろいろ」

【日時】2017/9/16(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

もえる、ばくはつ、きれいな花火!の謎に迫ります。

特別陳列「鳴く虫サロン」

【日時】2017/9/16(土)~24(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

昨年まで恒例だった「秋の鳴く虫展」がリニューアルします。スズムシ、マツムシのほか、各種キリギリス・コオロギ類をみんなで持ち寄って生きている姿を展示します。自慢の虫や飼育セットを展示して虫仲間と交流を深めましょう。

第10回星月夜のコンサート2017

【日時】2017/9/16(土)18:30~21:00

【場所】浅口市寄島町三ツ山スポーツ公園(浅口市寄島町16089-24)

今年はいよいよ10回記念! 星空のメッカ・浅口市でコンサート&観望会を楽しもう!