
星空ウォーク-遠くをのぞくと昔がわかる!?-
【日時】2017/9/3(日)〜10/29(日)9:00〜17:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
★秋の星座カシオペヤ座のなかを歩いて宇宙の広がりを体感しよう! ★生解説プラネタリウム「ほしぞらタイム」では、秋の星座を紹介します! (別途観覧料が必要)

ノートルダム清心女子大生による「星空と音楽をめぐる自作朗読会」withリンクアップとっしー
【日時】2017/9/30(土)19:00~20:15(18:45開場)
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
美しい音楽とともに、朗読を楽しみませんか?

サイエンスショー水で遊ぼう③
【日時】2017/9/9(土)、10(日)、30(土)①12:50~13:20②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
水でマッチに火がつくの?アメンボはなぜ浮くの?など、ドキドキ予想しながら実験するよ♪

親子環境学習サマースクール(3)
【日時】2017/9/30(土)9:00~16:30
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
稲刈り体験、田の畦での青空昼食、田地子川魚とりなど

特別陳列「新着資料展2017」
【日時】2017/9/30(土)~2018/1/8(月・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
当館には現在、80万点を超える標本資料が収蔵され、展示や調査研究などに活用されています。最近収集、登録された地学、植物、動物分野の新着資料を展示公開します。

自然観察会「第22回シダの世界」
【日時】2017/9/30(土)10:00~14:30ごろ(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:高梁市成羽町坂本 観音滝駐車場
高梁市成羽町の天神山は標高777m。高梁市最高峰です。中国自然歩道になっていて、登山者も多く、それなりに有名な山ですが、知る人ぞ知るシダの宝庫です。いつも見なれたシダから見なれないシダまで多くのシダが楽しめます。

レジンで作るアクセサリー
【日時】2017/9/30(土)14:00~15:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
晴れるといつも見える太陽の光について考えたことがありますか?意外な形で役に立つ紫外線を使ってかわいいアクセサリーを作ってみましょう。

四季の森の音楽会
【日時】2017/9/27(水)10:30~11:50
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。

まにわ山歩
【日時】2017/9/25(月)10:00~15:00
【場所】集合場所:久世エスパスランド駐車場(旧遷喬小裏)
のんびり野山を歩いてみませんか?山登りや、長い距離をウォーキングすることが目的ではなく、動植物の観察を通じて、ひろ~い真庭市の各地域の特色を知る講座です。ゆっくりしたペースで歩くので、足腰に自信の無い人でも大丈夫!当日、 […]

子ども自然教室「パラグアイオニバス、大解剖!」
【日時】2017/9/24(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
パラグアイオニバスの大きな葉はなぜ水にうかぶのでしょうか。葉を解剖してしくみを学びます。