4館めぐりスタンプラリー

【日時】2018/1/23(火)~3/18(日)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

4館を回ると、景品がもらえるスタンプラリーを実施します。

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2018/1/22(月)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

友の会現地集合観察会「カモンカモン!阿部池にいらっしゃい」

【日時】2018/1/21(日)9:30~12:00

【場所】集合場所:岡南飛行場駐車場(岡山市南区浦安南町640)

冬の水鳥観察地として有名な阿部池周辺を歩きます。 淡水ガモや海ガモ、タゲリ、またミサゴなどの猛禽類との出会いも期待できます。 ※要申込

とんぼと虫の観察会スペシャル カブトムシをさがそう

【日時】2018/1/21(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物園にいるカブトムシの幼虫をつかまえて観察しましょう。

里山クラフトデイ(動物【干支】)

【日時】2018/1/21(日)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

自然素材を使って干支の動物(いぬ)などを作ります。

操山歴史探訪ウォーク(古墳編:中央)

【日時】2018/1/21(日)9:00~12:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山の古墳群について説明を聞きながら、操山をウォーキングします。

つるバラ作り講習会

【日時】2018/1/21(日)

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

ツルバラ剪定、誘引などの手入れの方法を、講習と実技で、わかりやすくお教え致します。 ※予約制

親子で凧作り

【日時】2018/1/21(日)10:00~12:00

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1丁目2-3)

凧を作って、公園で凧揚げをします

はつはるの草木染

【日時】2018/1/21(日)

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

・島の染料さがし・あったかランチ・自分色の染物づくり

スゲみの作り③「スゲみの作製」

【日時】2018/1/21(日)10:00~15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

昔の雨具である、「蓑(みの)」を作ります。中和地域では、蓑の事を「ぼうりょう」とよび「あさじ(シナノキ)」と「ひろれ(カンスゲ)」を使い作られていました。このイベントでは、全4回をかけて「スゲみの」を作ってみようと思いま […]