
植物園を楽しむ会70「火打石でとんど焼きを楽しむ」
【日時】2018/1/14(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
1月15日は「小正月」。お正月はこの日で終わりとされます。小正月に行われる行事と言えば、正月飾りや書初めを焼き、無病息災などを祈る、「とんど(どんど、左義長などとも)焼き」です。植物園のとんどは、「火打石」で火をおこし、 […]

展示会「写真コンテスト2017作品展」
【日時】2018/1/13(土)~28(日)9:00~16:30(最終日は15:00まで)
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
2017年1月4日~12月15日の期間に植物園で撮影されたすべての作品を展示します。四季折々の風景をお楽しみ下さい。

生きもの発見隊2017(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2018/1/13(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの発見と驚き、そして感動があります。和気あいあい、とっても楽しいアットホームな会ですので、気軽に参加していただき、そして是非友の会へ入 […]

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2018/1/11(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園スタッフと一緒に観察します。

岡山自然塾「岡山のブナ林と自然保護」
【日時】2018/1/11(木)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
新緑から紅葉まで、ブナ林を彩る花々を紹介。ブナ林の魅力や特徴について、また白神山地で地元の保護運動を見て学んだことや岡山県の保護区で行っている調査、地球温暖化の影響を受けて岡山県からブナ林がなくなるかもしれない危機的な状 […]

とんど焼き
【日時】2018/1/8(月・祝)10:30〜11:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
「とんど焼き」というのは、お正月飾りや書き初めなどを持ち寄り、積み上げて燃やす行事です。福が舞い込む“ワン”ダフルな1年になることを祈って、みんなで火を囲みましょう!

サイエンスインストラクター競演会
【日時】2018/1/8(月・祝)10:00〜15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
いろいろな先生たちが、おもしろいサイエンスショーやサイエンスブースを見せてくれるよ!いっしょに科学の楽しさを発見する一日にしよう!

新春タンチョウ飛翔
【日時】2018/1/7(日)、8(月・祝)
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
大自然の中で力強く飛翔するタンチョウの姿をお楽しみください!

七草粥を食する会
【日時】2018/1/7(日)10:00~13:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
春の七草を覚え、七草粥を食し、自然の恵みを感じます。

さつき盆栽展
【日時】2018/1/6(土)~8(月・祝)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
さつきの盆栽約100点を展示、即売