
特別展「地球の元素」関連イベント 「展示解説2」
【日時】2019/7/21(日)10:00~11:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
岡山県内でかつて操業していた鉱山から産した希少元素を含む鉱物の紹介します。

工作教室「望遠鏡を作ろう!」
【日時】2019/7/21(日)18:00~21:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
400年前ガリレオが使ったものと同じ口径(4cm)の組み立て式天体望遠鏡を作って、初めて宇宙を見たガリレオ・ガリレイの驚きや発見を体験してみよう!

目指せ!国際物理オリンピックジュニアチャレンジin岡山
【日時】2019/7/21(日)14:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
一緒に目指そう、国際物理オリンピック!国際物理オリンピックのお話や風力発電の実験工作をするよ!

生きもの発見隊2019(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2019/7/20(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]

月面迷路-アポロ月面着陸50周年展-
【日時】2019/7/20(土)~9/29(日)9:00~17:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
人と科学の未来館サイピアでは、企画展「月面迷路」を開催します。50年前の1969年7月20日、人類が初めて月に降り立ちました。月に足跡を刻んだアポロ11号やアポロ計画についての解説パネル、月の隕石等を展示します。入場無料 […]

ファミリーキャンプ
【日時】2019/7/20(土)~21(日)*1泊2日
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
テント泊を通して、大地のぬくもりを感じながら、家族の絆を深めてみませんか? 内容:テント泊・自然散策・野外炊事 など

夏の釣り体験
【日時】2019/7/20(土)~21(日)*1泊2日
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
持参の竿や仕掛けでの夏の釣りです。夜釣りでは大物にチャレンジしましょう!初心者教室あります。

特別展示「川のいきもの展@笠岡」
【日時】2019/7/20(土)~ 9/29(日)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
令和元年7月20日(土曜)~9月29日(日曜)まで,特別展示「川のいきもの展@笠岡」を開催します。 笠岡の川や水路にはどんないきものがいるでしょう? 魚がいるね。カエルやカメもいます。 では、その魚や他のいきものの正式な […]

廃材でアレンジ!エコワイヤークラフト
【日時】2019/7/20(土)10:30~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
夏休みの宿題にピッタリなワイヤークラフト! お家でいらなくなったものをエコにアレンジ♪ 作品は当日「恐竜」か「音符」を選びます。

里山クラフトデイ(水鉄砲・紙鉄砲)
【日時】2019/7/20(土)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って水鉄砲や紙鉄砲などを作ります。