
粘菌&冬虫夏草をみつけよう
【日時】2019/7/28(日)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
座学とフィールドワークで身近な粘菌、冬虫夏草を学びます。

観察会 子ども自然教室「食虫植物のひみつ」
【日時】2019/7/28(日)①10:00~ ②14:00~
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
食虫植物ってどうやって虫を食べるの?くわしく観察して食虫植物の不思議にせまります。教材の苗は持って帰って観察してね。

折り紙教室
【日時】2019/7/28(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

牛乳パックがカメラに変身!エコカメラ作り
【日時】2019/7/27(土)10:30~12:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
牛乳パックであなただけのオリジナルなエコ・カメラを作って、すてきな思い出を残そう!!

おじさんから学ぼう「昔あそび」
【日時】2019/7/27(土)13:30~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
昔なつかしいおもちゃを自分で作り、体験します。

宿泊観察会「神郷の自然」
【日時】2019/7/27(土)13:00~28(日)14:00頃
【場所】集合場所:三室峡 三室総合案内所*しゃくなげ展望台(新見市神郷油野3510-1)
新見市神郷を巡って、夏のいきものを探そう!

湿原の生き物観察会
【日時】2019/7/27(土)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
津黒湿原にいる生き物たちを観察します。簡単な草抜きなども行います。

みんなでたんけん!夜の昆虫観察会
【日時】2019/7/27(土)19:00~21:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
ちょっと夜ふかしをしても だいじょうぶ? な夏休み! あつ~い昼をさけて、すずしい夜に活動している夏の昆虫たちをさがしに、夜の植物園の探検に出発しよう! ライトトラップ(灯火採集)のやり方も教えてもらえるよ!

親子環境学習サマースクール(1)水辺体験
【日時】2019/7/27(土)9:00~16:00
【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)
旭川でカヌー、ロープワーク、沢すべりなど、親子で川の自然体験

サイエンス工作「あったらいいなエアカーづくり!」
【日時】2019/7/27(土)①10:30~12:0 ➁13:30~15:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
空気の実験を楽しんだ後、空気の力で走る車を作ろう!