倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2019/1/7(月)8:45~10:15頃

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

春の七草を楽しもう

【日時】2019/1/6(日)10:00~13:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

春の七草を覚え、季節を感じます。

特別コラボ企画「岡山県自然保護センター×けものフレンズ」

【日時】2018/11/3(土・祝)~12/27(木)9:00~16:30 *休所日火曜日

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

岡山県自然保護センターの自然の中に10カ所キャラクターパネルを設置。パネルを探し出し、キャラクターが提示するキーワードを見つけた数によってプレゼントがグレードアップしていくキーワードラリーを実施します。さらに「けものフレ […]

星の学校2018

【日時】2018/12/26(水)10:00~28(金)14:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

宇宙を科学的に調べる観測研究体験プログラム「星の学校」を井原市美星町の美星天文台で開催します。 高校生自身が口径101cm望遠鏡を操作し、得られたデータを解析して、どんなことが分かるのかを探究します。宇宙に興味のある高校 […]

おじさんから学ぼう「昔あそび」

【日時】2018/12/24(月・祝)10:00~11:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

昔なつかしいおもちゃを自分で作り、体験します。

理大の日スペシャル クリスマスショータイム

【日時】2018/12/24(月・祝)10:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ

子ども自然教室「郵便の木の葉で年賀状」

【日時】2018/12/23(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

郵便の木と呼ばれるタラヨウの木の葉に文字を書いて新年のあいさつ状を作ります。また他にも文字の書ける葉っぱを探してみましょう。

しめ縄づくり

【日時】2018/12/23(日)➀10:30~12:00 ②13:30~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

なかなかやる機会のないしめ縄つくり サイピアで挑戦してみよう!

クリスマスコンサート&ナイトミュージアム

【日時】2018/12/23(日)18:00~19:30

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

コンサートは岡山龍谷高校吹奏楽部のみなさんの楽しい演奏♪ ナイトミュージアムでは真っ暗な博物館を、懐中電灯の明かりのみを頼りに探検します! (夜行性のカブトガニがワシャワシャ動いているはずです)

手作りUVレジンアクセサリー

【日時】2018/12/23(日)➀10:30~12:00 ②13:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

きれいなアクセサリーが作れます!贈り物にどうぞ♪