カブトガニの幼生放流

【日時】2019/7/14(日)15:00~15:30

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

令和元年7月14日(日)の時から、カブトガニの幼生放流をおこないます! 全国的に見ても激レアなイベント! 昨年生まれたカブトガニの赤ちゃんを放流します。 応募資格は「カブトガニを愛する心」のみ!

理大の日

【日時】2019/7/14(日)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

『タタミヘリ』でヘアリボンを作ってみよう

【日時】2019/7/14(日)①10:30~12:30 ②13:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

倉敷・児島特産の「畳縁」を可愛くアレンジ! 自分だけのオリジナルアクセサリーを作ろう♪

手作りUVレジンアクセサリー

【日時】2019/7/13(土)~15(月)①10:30~12:00 ②13:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

きれいなアクセサリーが作れます!贈り物にどうぞ♪

操山キノコ観察会

【日時】2019/7/13(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、発生の環境を調べます。

観察会 「夜の自然観察会」

【日時】2019/7/13(土)19:00~20:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

自然観察会「ブッポウソウ巣立ち観察会in岡山」

【日時】2019/7/13(土)8:30~17:00

【場所】集合場所:倉敷市役所東側駐車場(派出所横を北へ入り東側)、または倉敷駅前(西ビルの市営駐車場前臨時バス昇降場所)

ブッポウソウは7月下旬頃に巣立ちの時期を迎えます。巣箱架設による保護活動が行われている吉備中央町ほかを貸切バスで訪ねます。運が良ければ巣立ちの瞬間に出会えるかもしれません。

エコサマースクール

【日時】2019/7/13(土)

【場所】イオンモール倉敷(倉敷市水江1番地)

環境学習センターでは、夏休み期間中だからこそできる講座や体験学習を実施します。講座の対象は主に小学生・小学生親子ですが、一般の方が参加できる講座もあります。自由研究や工作などテーマを決めるのも一苦労ですが、「エコ」や「環 […]

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2019/7/13(土)10:00~ 約1時間

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウムの […]

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2019/7/11(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)