バラ作り講習会2025

【日時】2025/12/7(日)10:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第5回 土作り・植え込み バラに適した土づくり、新しい苗の植え込みなど来年バラの準備を体験します。

親子科学教室

【日時】2025/12/7(日)13:00~15:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

日本の伝統 和凧作りに挑戦(六角凧) *小・中学生と保護者

親子でアウトドア料理

【日時】2025/12/7(日)

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

アウトドアならではの料理を、親子で楽しみましょう! *親子

第30回かさぶら 癒しの雲辺寺 神島八十八カ所巡り

【日時】2025/12/7(日)

【場所】集合場所:笠岡市神島公民館駐車場

歩く距離約6kmです。 神島八十八箇所のうち,第66番雲辺寺をはじめとする福浦・汁方地区等の霊場を徒歩で巡ります。 歩きやすい服装で参加してください。

「植物を知る」セミナー(研究編)

【日時】2025/12/7(日)10:30~12:00

【場所】岡山理科大学A1号館プレゼンテーションルーム(岡山市北区理大町1-1)

岡山理科大学自然フィールドワークセンターでは、2025年12月7日(日)10:30より、専任教員 東馬哲雄によるセミナーを開催します。 これまでの研究成果と現在進行中のホットな話題を中心に、日本に4種1変種しかないオオバ […]

定例観察会「植物園を楽しむ会」160大雪の頃の落葉と実りを楽しむ

【日時】2025/12/6(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

12月7日は、二十四節気のひとつ、「大雪(たいせつ)」です。この頃から本格的に冬が訪れ、地域によっては雪が降り積もる時期とされます。とはいっても、温暖な倉敷市の野山は雪景色にはならず、紅葉した木々の枝からは、はらはらと葉 […]

冬の星空観望

【日時】2025/12/6(土)~7(日)1泊2日

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

天体望遠鏡で、冬の大三角、すばる、月などを見てみましょう。木星や金星などの惑星も観測のチャンスです。2日目は太陽の観測も予定しています。 *小学生~大人

オリジナルアクセサリーを作ろう!

【日時】2025/12/6(土)10:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ピン留め、イヤリング、ヘアゴムなどが作れます! プレゼントにもいかがでしょうか?

タンチョウの園内散策

【日時】2025/12/6(土)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を入園者に楽しんでいただい […]

クリスマスリース作り

【日時】2025/12/6(土)10:00~13:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

大好評につき第二弾開催!毎年人気のワークショップ。オリジナルのリースを作れます。 *10歳以上