第27回コスモスウォーキング

【日時】2025/10/12(日)

【場所】集合場所:コスモスドーム(真庭市上水田3131)

約4kmのコスモス街道を楽しく歩こう コスモスを鑑賞しながら、コスモス広場まで約4kmのコスモス街道を楽しく歩きます。 スタート前には健康運動指導士によるウォーキング指導も実施します。 小学3年生までは保護者同伴で参加し […]

チョウから自然環境の変化を調べてみよう

【日時】2025/10/11(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

さまざまな要因により日本の自然環境は大きく変化しています。そうした中、自然がどう変化していのかを把握すること(モニタリング)が非常に重要になっています。 チョウは、指標性の高い生物グループであることがわかっており、チョウ […]

きのこを楽しむ会

【日時】2025/10/11(土)9:00~14:00

【場所】集合場所:蒜山高原キャンプ場駐車場(蒜山休暇村)

秋の一日、きのこ狩りをして楽しみましょう 毎年恒例の【キノコを楽しむ会】を開催します。秋の蒜山でキノコを採集して、食べていいキノコ、そして料理の仕方も情報交換。おいしいキノコご飯とキノコ汁もご賞味ください。

犬島親子キャンプ

【日時】2025/10/11(土)~12(日)1泊2日

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

テントの張り方や飯ごう炊飯が学べる初心者向けのキャンプ体験です。夕食は家族で協力してカレーを作り、犬島のゆっくりと流れる時間の中で親子や参加者同士の絆を深めませんか。天候次第で秋の天体観望も楽しめます。 *小学生~大人

令和7年度「科学を楽しもう!」

【日時】2025/10/11(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「はたらく微生物」 *小学1年生~6年生 […]

企画展「砂骨アート&肉球砂骨アート展」

【日時】2025/10/11(土)~26(日)9:00~17:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

砂が入った塗装材料のことを砂骨材といい、それをベースにしたアートを”砂骨アート”と名付けました。 さら肉球がついたものは”肉球砂骨アート”としています。 “砂骨 […]

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/10/11(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『秋のハイキング』

わくわく工作室

【日時】2025/10/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「トコトコ紙コップ」(紙コップ)

天文台公開(夜間)

【日時】2025/10/11(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のみを公開して行うミニ観望会。 土星

NOW PRINTING

プレゼント付き!!☆星空観察会feat.奥津かがみ☆

【日時】2025/10/11(土)、12(日)20:00~20:45

【場所】集合場所:みずの郷奥津湖ビジターセンター(苫田郡鏡野町河内60-8)

奥津かがみ星空観察会