文化財観測室公開(月面X観察)

【日時】2025/11/27(木)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室の解説とミニ観望会 国の登録有形文化財、日本天文学会の日本天文遺産にも登録されている、大正時代に日本初の公開天文台として設置された「旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室」を公開し、 […]

NOW PRINTING

しろジィのサイエンスショー「磁石のふしぎと電気を使う、作るのしくみ」

【日時】2025/11/24(月)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

テーマは”磁石”と”電気” 磁石のふしぎと電気のすごいつながりをしらべよう

亭舎定期公開

【日時】2025/11/24(月・休)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、回遊しながら楽しむのとはまた違った趣があります。 この機会 […]

観察イベント「池のまわりの野鳥」

【日時】2025/11/23(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

歩きやすい池沿いの道で、身近な野鳥をゆっくり観察しましょう。 カルガモ、エナガなどの定番の野鳥がフィールドスコープごしにグッと近づきますよ。

体験イベント「稲の脱穀とわら切りをしましょう」

【日時】2025/11/23(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

稲の脱穀とワラ切りまで体験すると、米づくりのすべてを自分で行えるようになります。まさに究極の体験です。 さらに、脱穀に参加された方にはお米をプレゼント!センターのお米は、これまでに食べたことのない(おそらく)、味わい深い […]

建部古道歩き

【日時】2025/11/23(日)9:30~11:30

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

法寿山(212m)に登ります 古墳・神社の見学 険しい道はありません

全国一斉大人のための熟睡プラ寝たリウム

【日時】2025/11/23(日)①13:30~14:30 ②15:30~16:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウムで日頃の疲れを癒しましょう☆ 熟睡プラ寝たリウム ~波紋音とアルゴ船で渡る南天の星空~ 日頃の疲れを満天の星の中で癒しましょう☆ 楽器「波紋音」の生演奏×星空に包まれるひととき・・・ 南天の星たちが輝く夜空 […]

ツリーing体験

【日時】2025/11/23(日)①9:30~10:45 ②11:00~12:15 ③13:15~14:30 ④14:45~16:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

*小学1年生~中学3年生と大人

森のようちえん②

【日時】2025/11/23(日)

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

閑谷の秋に触れてみよう! *3~6歳の未就学児の親子

特別講演会「動物の口はふしぎがいっぱい」

【日時】2025/11/23(日)①10:30~ ②13:00~ ③14:30~

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

小児歯科医を専門とする岡崎好秀先生をお迎えし講演会を行います。 岡崎先生は人間の歯科医療の知識を活かし全国の動物園水族館の動物たちの歯科治療において相談を受けアドバイスを行っています。 講演内容ではその経験をもとに動物た […]