STOP温暖化くらしき2025講演会

【日時】2025/12/13(土)12:30~16:30

【場所】水島愛あいサロン(倉敷市水島東千鳥町1-50)

地球温暖化対策・脱炭素社会の構築に向け、私たちが今なすべきことについて、「学校」・「地域」の視点から、講演を行います。

親子de ひと足早く お正月

【日時】2025/12/13(土)10:15~15:00

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

*小学1~3年生の児童とその保護者

星空に舞い降りるクリスマスメロディー in プラネタリウム

【日時】2025/12/13(土)13:30開演

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

Le☆Chainonが贈る星空に舞い降りるクリスマスメロディー in プラネタリウム *小学生以上がおすすめ、就学前のお子様もご入場いただけます。

令和7年度「科学を楽しもう!」

【日時】2025/12/13(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「自然が見せるエレガントな数学~フィボナ […]

冬の観望会 ~ふたご座流星群を見よう~

【日時】2025/12/13(土)17:30~20:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

毎年、夏と冬に開催している天体観望会。土星や、秋の星座を中心に双眼鏡や望遠鏡を使って観察します。また、ちょうど極大を迎える三大流星群の一つ、ふたご座流星群も見れるかも? *小学生以上

ふたご座流星群観察会

【日時】2025/12/13(土)、14(日)18:00~22:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)、中世夢が原

12月13日(土)と14日(日)の夜、開けた空が見える中世夢が原をメイン会場に、流星群をみる会を実施します。広場に寝転がって流星観察、望遠鏡で天体観察を行います。

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/12/13(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『クリスマスオーナメント作り』

わくわく工作室

【日時】2025/12/13(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「マジックカード」(牛乳パック)

みはらしの丘で流れ星を見よう

【日時】2025/12/13(土)、14(日)17:30~20:45

【場所】北長瀬未来ふれあい総合公園 みはらしの丘(岡山市北区北長瀬表町2-17-20)

市街地では珍しい、360度視界の開けたみはらしの丘で、天体観測を楽しみましょう 望遠鏡、双眼鏡、デジタル観望機器を用いて、月のクレーターや土星の環、星座や星雲などをのんびりと見るイベントです

弥高山 星空ピクニック

【日時】2025/12/13(土)17:30~

【場所】集合場所:弥高山公園 管理事務所(高梁市川上町高山430-1)

星空ガイドとともに弥高山山頂へ登って、星空を眺めのんびりしたひと時を過ごしませんか? 「流れ星とカップメン」