
冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2025/10/18(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

リラクゼーションネイチャーゲーム
【日時】2025/10/18(土)9:30~12:30
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ヨガ、メディテーションとネイチャーゲームのコラボレーション!! 自然の中でリラックスしましょう♪ *18歳以上

コスモスと史跡めぐり散走
【日時】2025/10/18(土)9:45~15:30
【場所】集合場所:真庭市北房振興局(真庭市下呰部248)
ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 約40万本が咲くコスモス畑など、北房は県内でも有名なコスモスの名所。川沿いのコスモス街道をゆっくりと走行します。毘沙門滝や古墳にもお立ち寄りします。 人気の農園カフェ […]

笠岡諸島3島周遊ツアー フォト&トレッキング&白石踊鑑賞体験ツアー
【日時】2025/10/18(土)9:30~19:30
【場所】集合場所:住吉港みなとこばなし
笠岡諸島は風光明媚な場所が多々あり、国指定名勝に認定された島や遺跡がある島など個性豊かな島々から形成されています。 そんな中でも今回は、トレッキングを楽しみつつ、フォトジェニックな場所を1日でまわれるような欲張りツアーを […]

大野川いきもの調査会
【日時】2025/10/18(土)9:30~12:00
【場所】大野公会堂(岡山市北区御津大野)
自然豊かな御津の清流・大野川流域に棲むいきものの定点調査です *小学3年生以上

和の感動体験~狂言鑑賞と殿様御膳~
【日時】2025/10/17(金)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園能舞台での狂言鑑賞と、老舗懐石料理店荒手茶寮でお召し上がりいただく「殿様御膳」がセットになったプランです。 殿様御膳は、江戸時代、藩主が後楽園で食べた食事のレシピ集『殿様の御馳走帖』より抜粋し、料理に盛り込んだお膳 […]

座敷で楽しむ
【日時】2025/10/16(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

松の菰(こも)巻き
【日時】2025/10/15(水)
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園の松の菰巻きは、毎年10月中旬頃に行う恒例の行事で、松の幹一本一本に菰(こも)を巻き付け、越冬のため松の枝葉から地中に下りる虫を誘い込みます。春になって虫が動き出すといわれる「啓蟄」までに、松の木からはずし、菰ごと […]

タンチョウの園内散策
【日時】2025/10/13(月・祝)9:00~10:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を […]

投扇興体験会
【日時】2025/10/13(月・祝)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。