体験イベント「しめなわ作り」

【日時】2025/12/14(日)10:00~13:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

伝統的なわらの利用法です。センターの田んぼでできたわらを使って、オリジナルのしめなわを作って飾ってみませんか。

吉井川 ハマウツボ保護地保全活動

【日時】2025/12/14(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:吉井川河川敷(岡山市東区西大寺浜)

他の植物から養分をもらって成長する寄生植物で絶滅危惧種の「ハマウツボ」。ハマウツボや同じく絶滅危惧種のウラギクなど、砂地の生き物が息づく河原の自然環境を守るため、外来植物などの除去をする保全活動を行います。子供でも参加可 […]

クリスマスのおほしさま

【日時】2025/12/14(日)、21(日)、23(火)、24(水)、25(木)13:00~13:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

クリスマスの星空を見に行こう!みんなのお家にサンタさんは来てくれるかな? 【内容:ちいさなお子さまにおすすめ★クリスマスのおはなし】 クリスマスってなあに?/ツリーのお星さまのひみつ/どんな星座が見えるの? など 【特典 […]

タンチョウの園内散策

【日時】2025/12/14(日)10:00~11:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を入園者に楽しんでいただい […]

備中神楽定期公演

【日時】2025/12/14(日)11:00~12:00、13:00~14:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

「備中神楽」の定期公演を開催します。国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、備中地域では秋祭りなどに夜を徹して舞われています。 原則毎月第2日曜日に開催します。

宮本英治の紅茶教室

【日時】2025/12/14(日)14:00~16:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第4回 クリスマスティー クリスマスに「紅茶が主役のパーティー」を開催するなら?楽しいアイデアをご紹介します。

牛窓オリーブガーデンマーケット

【日時】2025/12/14(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

牛窓オリーブ園山頂広場に、ハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してみてね! ゆったりした空間でお買い物をお楽しみください。

科学キッズフェスティバルin京山祭

【日時】2025/12/14(日)10:00~15:00

【場所】岡山県生涯学習センター・池田動物園

岡山県内を中心とした科学教育に関わる学校・大学・企業・団体が集まって、 子どもから大人まで幅広い世代が楽しく体験しながら科学を学べるイベントを開催します! 多くの方のご来場を、お待ちしております。 *子どもとその保護者

忍者修行~秋の巻~

【日時】2025/12/13(土)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

落ち葉がいっぱいの森の中が修行の舞台。様々な忍術を学んで、君も忍者になろう! *5歳以上推奨

操山のキノコ観察会

【日時】2025/12/13(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、図鑑を使ってキノコの名前を調べます。 *小学生以上