投扇興体験会
【日時】2026/1/22(木)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。
備中神楽定期公演
【日時】2026/1/18(日)11:00~12:00、13:00~14:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
「備中神楽」の定期公演を開催します。国指定重要無形民俗文化財「備中神楽」は、ダイナミックでストーリー性豊かな神話劇で、備中地域では秋祭りなどに夜を徹して舞われています。
いばら天文講座(2025年度)第二回「太陽系外の世界を探検する」
【日時】2026/1/18(日)14:00~15:30
【場所】アクティブライフ井原(井原市七日市町12-1)
太陽系しか知らなかった人類は、今では6000以上の惑星系を確認しています。それらはどう発見され、太陽系と似ているのか違うのか、生命が住める可能性はあるのか。太陽系外惑星研究の最前線について紹介します。
親子科学教室
【日時】2026/1/18(日)13:00~16:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
ラジオ作りに挑戦 *小・中学生と保護者
2025年度「瀬戸町生きもの探偵団」
【日時】2026/1/18(日)9:00~11:00
【場所】集合場所:瀬戸町南方 アユモドキの里 駐車場
本講座では、瀬戸町近辺の自然や生きものを観察・調査しながら、子どもたちや地域の皆さんと一緒に学びを深めていきます。 自然が大好きな方、興味のある方はぜひご参加ください! 「越冬昆虫を見つけよう!」
SOS自衛官!ふれあいタイム
【日時】2026/1/18(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
親子で防災について学ぼう!自衛官の生の声も聞いてみよう! *親子
生きもの発見隊2025(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2026/1/17(土)13:30~16:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください! 特に、お子様を伴 […]
ノルディックウォーク(中級コース)
【日時】2026/1/17(土)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
ノルディックウォークを操山で楽しみ、長い距離を歩きます。 *6歳以上
冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2026/1/17(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]
渡部 剛 星景写真展「星たちの時間2」
【日時】2026/1/17(土)~4/19(日)
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
太陽が静かに地平線の彼方へ沈み、青空がゆっくりと群青へと変わっていくと、それまで息を潜めていた星たちのささやきが聞こえ始めます。やがて気がつけば、天から降りそそぐかのような星々の輝きに満ちた世界が広がります。しかしながら […]





