スノーシューで巨木探検ツアー

【日時】2022/3/6(日)9:00~14:00頃

【場所】集合場所:休暇村奥大山 駐車場(鳥取県日野郡江府町御机鏡ヶ成709-1)

烏ヶ山(鳥取県)の中腹近くにあるブナの巨木を訪ねてみましょう!普段なかなか入れない場所も、積雪があればスノーシューで歩くことができます。林を抜け、谷を越え巨木を探します。希望の方は尻セードも楽しめます!

【中止】サイピア太陽観望会

【日時】2022/3/6(日)10:00~12:00  ※雨天・曇天中止

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

天体望遠鏡で太陽観察! いつも私たちを照らしてくれている恵みの太陽。専用の望遠鏡を使って太陽をみてみましょう!

3.11震災特別番組 特別投影

【日時】2022/3/6(日)11:30~ 約45分

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

東日本大震災の記憶を満天の星とともにつづります。 第二章「星よりも、遠くへ」 ~STORY~ 東日本大震災の夜、大停電の被災地を満天の星が照らしていた。こんな星空を今まで見たことがない… 予想だにしない苦難と […]

【中止】家庭で育てる果樹入門

【日時】2022/3/6(日)10:00~12:00

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

*18歳以上

E-BIKEで巡るライドツアー ①奥津湖・苫田ダム探訪コース【初心者向け】

【日時】2022/3/6(日)13:00~15:00

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

自然あふれる奥津湖の湖岸道を案内人とライドして苫田ダムを目指します。

【中止】親子科学教室「身近な空気の不思議なパワー」

【日時】2022/3/6(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

身近な空気の不思議な力を、科学的に確かめてみましょう。とじこめる、おす、熱する。いろいろな実験を通して、物を飛ばしたり、つぶしたりできる大きなパワーを発見できます。空気砲など、空気を使った化学遊びにも挑戦しよう。 *小1 […]

星空観測会「冬のダイヤモンド」

【日時】2022/3/5(土)18:30~20:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

南の空に明るく輝く冬のダイヤモンド(大六角形)やトライアングル(大三角)を観察しましょう。双眼鏡・望遠鏡を使ってオリオン大星雲やキラキラしたプレアデス星団(スバル)も楽しめます。

サイエンスショー「ニュートンさんはすごい人!」

【日時】2022/3/5(土)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

ニュートンさんのすごいを発見しよう! イギリスの数学・自然哲学者のアイザック・ニュートン。 「万有引力の法則」で有名な科学者ですが、プリズムを使って太陽光を七色に分解したり、その色ごとに屈折率が違う等、光についての多くの […]

3.11震災特別番組 特別投影

【日時】2022/3/5(土)14:30~ 約45分

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

東日本大震災の記憶を満天の星とともにつづります。 第一章「星空とともに」 ~STORY~ 東日本大震災の夜、大停電の被災地を照らしたのは見たこともないような満天の星でした。その輝きに被災者たちは何を見たのでしょうか? 被 […]

ようこそ!キビのもり はる・なつ・あき・ふゆ

【日時】2022/3/5(土)~6(日)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

はる② 四季折々に変わる吉備の自然を楽しめる活動や講師による講義を通して、幼児期の体験活動の重要性を知る。 *幼児とその家族