三平山スノーシュー登山
【日時】2022/2/27(日)9:00~13:00頃
【場所】集合場所:道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
三平山(みひらやま)は、大山・蒜山が一望できる素晴らしい眺めの山です(標高1010m)。パワー溢れる雪の造形美を眺めながら登っていきます。眺望、近づく春を待つ木々、野生動物の足跡など感動がいっぱいです♪ *小学生以上
【中止】2月わんぱく村「冬のまえじまクイズラリー」
【日時】2022/2/27(日)*日帰り
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
冬のまえじまを歩いてなぞとき!どんな不思議が待ってるかな?来たことがある人も、初めての人も新しい発見に出会えるかも。
飛行機教室
【日時】2022/2/27(日)①初級9:30~12:00 ②中級13:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
航空工学や構造力学の初歩を織り込みました! “空飛ぶ楽しさ” と “感動”をあなたも一緒に!この飛行機は上手に飛んだ!あれ?この飛行機は全然だめ・・・。どうしてだろう?どうやったらうまく飛ぶんだろう?そこには飛行をとりま […]
【中止】忍者修行~冬の巻~
【日時】2022/2/26(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターの自然の中で、さまざまな忍術を学んで、君も忍者になろう!
【中止】ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2022/2/26(土)10:00~ 約1時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
【中止】苫田ダム(新)探訪ツアー
【日時】2022/2/26(土)10:30~12:00
【場所】集合場所:苫田ダム(苫田郡鏡野町久田下原1592-4)
普段は入れない裏側に潜入して、苫田ダムツアーだけの大迫力を思い切り体感!
つやま夢灯り庭園
【日時】2022/2/25(金) ~ 4/10(日)18:00~21:30 ※3/25までは、金・土・日・祝のみ開催
【場所】衆楽園(旧津山藩別邸庭園)(津山市山北628)
国の名勝に指定されている「衆楽園」。ライトアップイベントを期間限定で開催します。演出照明により近世池泉回遊式の庭園の水面に印象的な情景をくりひろげます。 さらに、庭園各所に様々なジャンルの光りのアートを点在させ、日中では […]
動物たちと花フェス2022
【日時】2022/2/25(金)~3/27(日)
【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)
春の花と動物のコラボレーション!! 園内を花いっぱいに飾り、動物たちと花を鑑賞して生命の尊さを実感し、その中で豊かな心を育み、優しさと思いやりの心を体得することを目的としたイベントの開催です!
最外周をひたすら歩く
【日時】2022/2/23(水・祝)13:00~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
道を歩くとは限りません。地図とコンパスをたよりに本当のセンターの最外周(分水嶺)を歩きます。体力自慢、冒険好きの人向き。 *小学3年生以上
サイエンスショー「音と振動の科学」
【日時】2022/2/23(水・祝)①10:50~11:20 ②13:50~14:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
サイピア名物、サイエンスショー!今回は「音と振動の科学」のふしぎ!人の話し声、テレビの音、電車の音、音楽など世界には音があふれています。けれど音って、どうやって私たちの耳に届いているのでしょうか?音と振動の関係とは?身の […]