ガラスドームフラワー
【日時】2024/3/28(木)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ガラスドームにブリザードフワラーを閉じ込めた作品を作ろう♪ 小さなお花の世界観を楽しもう♪好きなお花や葉を入れて、オリジナルインテリアを作ろう!とても癒されますよ。 見た目も可愛いので贈り物にも最適です◎
投扇興体験会
【日時】2024/3/28(木)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/3/27(水)9:30~10:30
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
かわいいウインドチャイムをつくってみよう
【日時】2024/3/26(火)13:30~15:00
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)
使用済みのペットボトルをかわいくウインドチャイムに変身させよう! *倉敷市内在住の小学生
~お花と優雅な時を刻む~時計づくり
【日時】2024/3/26(火)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ブリザーブドフラワーなどを使っておしゃれな時計を作りませんか? 15分程度で作れます★
後楽園亭舎定期公開「座敷から岡山後楽園の景色を眺める会」
【日時】2024/3/25(月)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、回遊しながら楽しむのとはまた違った趣があります。この機会に […]
定例観察会「植物園を楽しむ会」139雀隠れの花々を楽しむ
【日時】2024/3/24(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「雀隠れ」とは、スズメの姿を隠すほどに若草が伸び、新芽が芽吹いている様子を指す春の季語です。植物園内には、若草や若葉だけでなく、春を告げる様々な花々が咲き出しています。らんまんに咲く花々に会いに、植物園へぜひお越しくださ […]
能登半島地震救援「スペースコロニー」チャリティー上映会
【日時】2024/3/24(日)10:00~10:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
*義援金(観覧料)は全額日本赤十字社を通して被災地へ寄付させていただきます。今から100年、さらに後の世界・・・ 人類は長い時をかけて、いよいよ巣立ちの時を迎えました。 それは宇宙に浮かぶ新たな大地「スペースコロニー」 […]
声を出してみんなで論語を読む会
【日時】2024/3/24(日)9:30~11:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
小学生、中学生および一般の方を対象に開催する、声を出してみんなで論語を読む会です。 お気軽にご参加ください。 *小学生、中学生、保護者の方および一般の方
青空ズンバ体験
【日時】2024/3/24(日)10:00~12:30
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
リズムにあわせて楽しくダンス!ヨガと組み合わせて行います。お気軽にご参加ください。





