わしゅうくんと演武大会

【日時】2024/3/31(日)11:00~12:00

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

瀬戸内海国立公園90周年イベントの一つとして、3/31(日)にわしゅうくんがビジターセンターに来てくれてAM11:00頃~演武を行います その他にも 下津井節, 大童による踊り披露等もあります

NOW PRINTING

国立公園ウォーキング(王子が岳コース)

【日時】2024/3/31(日)9:30~12:00

【場所】集合場所:王子が岳山頂

春の王子が岳を散策して、この時期ならではの景観を楽しみながら魅力を再発見する。 『瀬戸内海国立公園指定90周年記念事業』

足守洪庵さくらまつり

【日時】2024/3/31(日)10:00~15:00

【場所】近水園・足守陣屋跡等(岡山市北区北区足守803)

豊臣秀吉の正室北政所(おね)縁の兄を藩祖とする備中足守木下家。大名庭園近水園のサクラの観賞と江戸時代の陣屋町の面影を色濃く残す町並みを歩く歴史ウォークや各種団体によるステージ、特産品の販売、投扇興などが予定されています。

科学ショーリレーの1日

【日時】2024/3/30(土)①10:00~ ②10:50~ ③11:40~ ④13:00~ ⑤13:50~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

1日5回の科学ショーをお届け!

能登半島地震救援「スペースコロニー」チャリティー上映会

【日時】2024/3/30(土)16:00~16:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

*義援金(観覧料)は全額日本赤十字社を通して被災地へ寄付させていただきます。 今から100年、さらに後の世界・・・ 人類は長い時をかけて、いよいよ巣立ちの時を迎えました。 それは宇宙に浮かぶ新たな大地「スペースコロニー」 […]

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~

【日時】2024/3/30(土)11:30~12:15

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです

西山和孝 天文講演会「JAXAイオンエンジン最新情報」

【日時】2024/3/30(土)19:00~20:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「はやぶさ2」の探査で活躍したイオンエンジンの成果と今後の展望を、開発と運用に携わる西山先生に紹介いただきます。 *小学生以上

真庭で散走サイクリング2024 ~桜×スイーツ散走~

【日時】2024/3/30(土)9:45~15:30頃

【場所】集合場所:JR中国勝山駅(真庭市勝山420-2)

ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 春風吹く中、旭川沿いの桜並木や約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。 地元で人気のお店に立ち寄ったり、スイーツに舌鼓。 女性に人気のメニュ […]

リビングカルチャー倶楽部【桜のシーズンの後楽園で着付けと和装の美しい所作マナー】

【日時】2024/3/29(金)10:00~12:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

和装の普段着(小紋・紬)と半幅帯の変わり結びの着付けを習います。美しい所作や立居振る舞いのアドバイスも。 修了後は後楽園の散策をお楽しみください。

2024岡山さくらカーニバル

【日時】2024/3/29(金)~4/7(日)10:00~21:00 *ライトアップ 日没~21:00

【場所】後楽園東側の旭川河川敷一帯(岡山市北区後楽園1-8)

岡山市内で最も賑わう桜まつり 岡山後楽園の東側、旭川東岸河川敷約400mにわたって「岡山さくらカーニバル」が開催されます。3月下旬から4月上旬にかけて、岡山後楽園や岡山城周辺で見応えのある桜が楽しめます。多くの屋台が並ぶ […]