むしむし探検隊公開発表会

【日時】2024/3/20(水・祝)12:30~17:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

博物館で昆虫について学ぶ「むしむし探検隊」メンバーと昆虫担当学芸員らが、それぞれの研究・活動について発表します。

飛行機工作 リビングプレーンの製作と飛行

【日時】2024/3/20(水)①9:30~12:00『ループ(宙返り)ゆっくりアルソミトラ』 ②13:00~15:30『ロール(横転)ファセット& ループ(宙返り)』

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

“空飛ぶ楽しさ” と “感動” を あなたも一緒に! 知的教育 スチレンボードで作る室内飛行機教室です。 講師は第一人者の石井潤治先生。 毎回内容や使用する機体が違うので、過去参加した人や、午前午後の通しの参加もOK。 […]

星の学校(2023年度)

【日時】2024/3/20(水・祝)~22(金)*2泊3日

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

高校生を対象にした、天体観測の合宿を美星天文台で開催します。口径101cm望遠鏡と観測装置を使って、興味のある天体を観測し、データ解析、考察、そして、発表までおこなう2泊3日の体験プログラムです。

星降る夜のキャンプ ~初心者編~

【日時】2024/3/20(水・祝)16:30~18:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

キャンプをしてみたい!でも…なにを揃えたらいいの?テントを張れるか不安… というキャンプ初心者の方必見! キャンプの基礎を学び,プラネタリウムの星空の下,夜のキャンプを疑似体験します. *キャンプ初心者

倉敷市自然の家感謝祭

【日時】2024/3/20(水・祝)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

日頃の感謝の気持ちを込めて、感謝祭を開催します。 この日は無料で利用していただくことが出来ます。ぜひお越しください。

こどもむけ★ぷらねたりうむ

【日時】2024/3/20(水・祝)11:40~12:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

*幼児~低学年向け

第9回 ほくぼうホタル学

【日時】2024/3/20(水)13:30~

【場所】北房文化センター(真庭市上水田3131)

知っているようで意外と知らないホタルの知識について学ぶイベント「ほくぼうホタル学」。今回は、ホタル研究家の岡本勇さんによる講演「倉敷市児島のホタル」が行われます。児島には、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの3種類が […]

後楽園オリジナル紙芝居定期上演

【日時】2024/3/18(月)13:00~、14:00~

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 ボランティアの方々によるオリジナル紙芝居をたくさんの子どもたちやお年寄りが見入っている写真後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なる […]

森に影絵がやってきた~生きものの影絵で遊ぼう~

【日時】2024/3/17(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

生きものの影絵を作って遊ぼう。プロによる影絵の上映会もあるよ!

お花炭を作ってみよう

【日時】2024/3/17(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

松ぼっくりなどの植物を炭にして楽しみます  *5歳以上