令和5年度めだかの学校環境教室「巣箱作り」

【日時】2024/3/17(日)10:00~12:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

*小学生とその保護者

ファミリーウォーキング

【日時】2024/3/17(日)9:30~

【場所】日応寺自然の森スポーツ広場(岡山市北区日応寺200)

~冬から春へ!家族と一緒に心と体もあたたかく!~ 春の訪れを探しながら、自然の森を家族で歩きませんか。 *山歩きが可能な家族(ベビーカーでの参加はできません)

3月わんぱく村「春を見つけよう」

【日時】2024/3/17(日)*日帰り

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

前島にも春の芽吹きシーズンがやってきました。 今回はきれいな春やおいしい春を探しに行ってみましょう♪

しろジィのサイエンスショー「見えない力を実験で発見」

【日時】2024/3/17(日)①12:20~12:50 ②13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

テーマは”見えない力”!

箸置きとアクセサリーのワークショップ

【日時】2024/3/17(日)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか?お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから選 […]

ホルダー&つめっこチャーム

【日時】2024/3/17(日)10:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

浜辺で波にさらされてキラキラ光っているシーグラスやシー陶器、シーストーン、シーレンガを土台にして、キーホルダーを作ります。 3月生まれの人のお誕生日の星座である「うお座」「おひつじ座」をモチーフにしてデコります!

プラネタリウムで朗読会

【日時】2024/3/17(日)16:30~18:00

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

第51回おはなしのWA♪朗読会~星空であなたと紡ぐ物語~ プラネタリウムで映し出す星空のもと,宮沢賢治の「よだかの星」やオリジナル作品などの朗読会を開催します.

いばら天文講座(2023年度) 第四回「変光星」

【日時】2024/3/17(日)14:00~15:30

【場所】アクティブライフ井原(井原市七日市町12-1)

明るさを変える星、変光星にはどんな星があるのでしょうか。変光星を宇宙のものさしとして使う方法などをお話します。

バラ作り講習会2024

【日時】2024/3/17(日)10:00~/14:00

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

第3回 防除講習会 春から始まる防除の基本を学びます。

親子でアウトドアin閑谷

【日時】2024/3/17(日)*日帰り

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

キャンプ場でアウトドア料理やモルックを楽しむ。 *小学1~6年生の親子(対象以外の兄弟姉妹の参加可)