 
												
					秋の盆栽市
【日時】2025/11/1(土)~3(月祝)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
芝生広場のテントには数多くの作品が並びます。 今年は山野草のほかサボテンも参加します!
 
												
					第109回岡山烏城小品盆栽展
【日時】2025/11/1(土)、2(日祝)
【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)
手のひらにのるような小さな盆栽を展示、即売します。展示ホールにて
 
												
					マンスリー森のようちえん
【日時】2025/11/1(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]
 
												
					チューリップ球根植え付け体験
【日時】2025/11/1(土)、2(日)、3(祝)10:00~14:30
【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)
参加費も予約も不要です! 参加者の方にはチューリップの球根とまきばオリジナルの堆肥をプレゼントします🎁 ぜひご参加ください!!
 
												
					宇甘渓 ~彩の紅葉と秋の味わい~
【日時】2025/11/1(土)~30(日)毎週土・日曜・祝日 10:00~15:00
【場所】宇甘渓自然公園(吉備中央町下加茂)
奇岩そそり立つ山肌の景観、水辺の散策道の美しい景色を中心に秋色に染まる町の名勝「宇甘渓」 その宇甘渓にある休憩所で町の地域づくり団体が様々な秋の味覚をお届けします。 秋の行楽にぜひお越しください。
 
												
					秋色づく閑谷へ・ライトアップ
【日時】2025/11/1(土)~24(月・祝)
【場所】特別史跡旧閑谷学校(備前市閑谷784)
旧閑谷学校のシンボルともいえる2本の大きな楷の木をはじめモミジや様々な木が紅葉します。 荘厳な旧閑谷学校との景色をお楽しみください。 また、岡山東備地区や兵庫西播地区の食べ物や特産品の販売があります。 備前の名産・備前焼 […]
 
												
					奧津渓もみじ祭り
【日時】2025/11/1(土)~16(日)
【場所】名勝奥津渓(苫田郡鏡野町奥津川西)
西日本有数の紅葉スポット「名勝奥津渓」の昼夜の絶景を満喫☆ 西日本有数の紅葉スポットとして知られる「名勝奧津渓」が見頃を迎える時期に合わせてライトアップを開催!昼夜それぞれの紅葉の絶景を満喫しよう!
 
												
					鳩ヶ原・天谷湿原 自然再生作業
【日時】2025/11/1(土)、2(日)、3(祝・月)
【場所】真庭市蒜山上徳山 鳩ヶ原・天谷湿原
岡山県北部、真庭市蒜山高原にある鳩ヶ原および天谷湿原は、希少な動植物が残る生物多様性の保全上重要な半自然草原および湿原で、2024年には自然共生サイト「蒜山高原鳩ヶ原草原及び周辺湿原」として認定されました。 鳩ヶ原では、 […]
 
												
					サンセットフェスタ in こじま
【日時】2025/11/1(土)、2(日)
【場所】鷲羽山第二展望台(鷲羽山レストハウス付近)
瀬戸内海に面する倉敷市児島エリアは、夕陽が綺麗なことでも知られています。 「サンセットフェスタinこじま」は、そんな児島のロケーションを利用して、瀬戸内海に美しく沈んでいく夕陽を鑑賞しながらコンサートを楽しむ”夕景と音楽 […]
 
												
					島モリフェス2025in白石島~トレッキングコースの草刈り編~
【日時】2025/11/1(土)9:00~15:30
【場所】集合場所:伏越港フェリー乗場待合所(笠岡市十一番町笠岡市伏越港)
笠岡諸島で2番目に大きな白石島。 源平合戦の頃から伝わる「白石踊」はユネスコ無形文化遺産に登録され、島の歴史や文化を今に伝えています。 そんな白石島を未来へつなげていくために、今年はじめて「島モリフェス」を開催!島の文化 […]






