
自然保護センターでお花見
【日時】2022/4/2(土)、3(日)9:00~16:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然保護センターで桜や春のお花を見ながら自由にピクニックをしよう。来場者にはセンター棟にて桜餅をプレゼントします。(なくなり次第終了)

生きものの仕事をしたいあなたに~生きものの仕事紹介と体験~
【日時】2022/3/27(日)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
生きものの仕事にはどんなものがあるのかな?どうしたらその仕事につけるかな?今やっておいたらよい事など。その方法をお伝えします。センタースタッフが、いろいろな生きもの関係の職業の人々に直接インタビューしました。研究者、自然 […]

君も今日からYoutuber!自然を撮って動画編集!
【日時】2022/3/26(土)10:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
自然の生きものを撮影して動画を作ろう!作った動画は自然保護センターのYoutubeチャンネル「岡山生きもの学校」にアップロード!将来の夢を考えるきっかけになるかも! グループ毎にタブレットを1台貸出しますので、センターの […]

大工さんと一緒にペン立て作り
【日時】2022/3/20(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
ペン立てを作ろう!講師は伝統技法を使う本物の宮大工さん。木材になる前の木も観察できます。木工のお仕事、海外での活躍について色々なお話を聞きましょう! *小学3年生以上

生きもの発見隊2021(岡山県自然保護センター友の会行事)
【日時】2022/3/19(土)13:30~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
岡山県自然保護センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと、明るく楽しいアットホームな会です。ご家族や、お友達と気軽にご参加ください!特に、お子様を伴っ […]

フナの解剖をしよう
【日時】2022/3/13(日)10:00~12:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
身近な川魚であり、岡山の郷土食材であるフナ(児島湖産)について、解剖実習を通して学びましょう。解剖したフナは食材として必ずお持ち帰りください。

初心者のための自然観察会「フィールドサインを探せ」
【日時】2022/3/6(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
痕跡でわかる動物の名前。普段見ることのできない動物たちのサインを見逃すな! 何種類見つけることができるかな? *申込不要

星空観測会「冬のダイヤモンド」
【日時】2022/3/5(土)18:30~20:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
南の空に明るく輝く冬のダイヤモンド(大六角形)やトライアングル(大三角)を観察しましょう。双眼鏡・望遠鏡を使ってオリオン大星雲やキラキラしたプレアデス星団(スバル)も楽しめます。

【中止】忍者修行~冬の巻~
【日時】2022/2/26(土)13:00~15:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターの自然の中で、さまざまな忍術を学んで、君も忍者になろう!

最外周をひたすら歩く
【日時】2022/2/23(水・祝)13:00~15:30
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
道を歩くとは限りません。地図とコンパスをたよりに本当のセンターの最外周(分水嶺)を歩きます。体力自慢、冒険好きの人向き。 *小学3年生以上