サンドアートとジェルのハロウィンキャンドル

【日時】2025/10/18(土)10:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

サンドアートがおしゃれな、季節にあうキャンドルです 見た目がポップなサンドアートと、クリアでぷるぷるかわいいジェルを使ったキャンドルづくり。 ハロウィンのオブジェをとじ込めて、たのしいハロウィンの思い出をつくりましょう♪

令和7年度電一郎先生の電気教室

【日時】2025/10/18(土)①10:30~ ②13:30~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

電一郎先生といっしょに地球環境について考えましょう★ ふしぎ電気実験教室では、実験をまじえながら今の地球についてお話をします! 可愛い電気工作教室では、環境やSDGsなどのお話のあとに、工作体験をしてみましょう! 「昔の […]

和の感動体験~箏男 大川義秋庭園コンサート~

【日時】2025/10/18(土)①11:30~ ②13:30~

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

-後楽園能舞台で楽しむ伝統と新感覚が織りなす調べ- 東日本大震災の被災経験から、「生きることの大切さ」と日本の伝統音楽の素晴らしさを伝えるため、国内外で演奏活動をしている、今注目の若き奏者大川義秋さんの演奏会

大野川いきもの調査会

【日時】2025/10/18(土)9:30~12:00

【場所】大野公会堂(岡山市北区御津大野)

自然豊かな御津の清流・大野川流域に棲むいきものの定点調査です *小学3年生以上

和の感動体験~狂言鑑賞と殿様御膳~

【日時】2025/10/17(金)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園能舞台での狂言鑑賞と、老舗懐石料理店荒手茶寮でお召し上がりいただく「殿様御膳」がセットになったプランです。 殿様御膳は、江戸時代、藩主が後楽園で食べた食事のレシピ集『殿様の御馳走帖』より抜粋し、料理に盛り込んだお膳 […]

座敷で楽しむ

【日時】2025/10/16(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

半田山教養講座~柴田園長が語る~

【日時】2025/10/15(水)10:00~

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

つくってあそぼう!

【日時】2025/10/15(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 赤ちゃんからシニアまで誰でも参加できます。 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

松の菰(こも)巻き

【日時】2025/10/15(水)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園の松の菰巻きは、毎年10月中旬頃に行う恒例の行事で、松の幹一本一本に菰(こも)を巻き付け、越冬のため松の枝葉から地中に下りる虫を誘い込みます。春になって虫が動き出すといわれる「啓蟄」までに、松の木からはずし、菰ごと […]

スターリーハロウィン

【日時】2025/10/13(月・祝)、18(土)、25(土)、26(日)、31(金)

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウムでハロウィンパーティー! 大人も子どものように楽しみたい!そんな日があってもいいですよね。 ということで、この番組をつくりました! 10月13日(月・祝)13:00~、15:30~ 10月18日(土)、25 […]