亭舎定期公開

【日時】2025/10/20(月)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

通常有料で貸し出ししている園内の建物を、毎月1回1亭舎ずつ公開し、専任ガイドの解説とともに、座敷からの眺めを楽しんでいただく催しを開催します。 座敷からの景色は、回遊しながら楽しむのとはまた違った趣があります。 この機会 […]

後楽園オリジナル紙芝居定期上演

【日時】2025/10/20(月)13:00~/14:00~

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

四季のネイチャーゲーム

【日時】2025/10/19(日)10:00~12:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

ネイチャーゲームを体験する中で様々な感覚を使い、自然の面白さを発見します。 *4歳以上

吉井川 ハマウツボ保護地保全活動

【日時】2025/10/19(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:吉井川河川敷(岡山市東区西大寺浜)

他の植物から養分をもらって成長する寄生植物で絶滅危惧種の「ハマウツボ」。西大寺浜の河川敷の保護地では、保護活動のかいがあって、春にはたくさんのハマウツボが咲くようになり、2021年には岡山市の「身近な生きものの里」にも登 […]

駄菓子屋さんのミニミニミニハロウィン

【日時】2025/10/19(日)10:00~15:00

【場所】たけべの森公園(岡山市北区建部町田地子1571-40)

タンチョウの園内散策

【日時】2025/10/19(日)9:00~10:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

飼育しているタンチョウを園内芝生に放す”タンチョウの園内散策” 現在、後楽園では8羽のタンチョウを飼育しており、毎年秋から冬にかけて、日を決めて園内芝生に放し、広々とした庭園内を散策する優美な姿を […]

岡山県後楽園菊花大会

【日時】2025/10/19(日)~11/9(日)

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

県内の菊愛好家が丹精込めて育てた華麗な大菊や可憐な小菊の作品を多数展示し、秋の後楽園に日本伝統の菊花が彩りを添えます。

自然写真家 難波由城雄さんの写真教室

【日時】2025/10/18(土)9:00~12:30

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

難波由城雄さんと身近な自然やクモの糸を撮影してみよう♪ *小学生以上

子ども自然体験教室Ⅰ

【日時】2025/10/18(土)~19(日)1泊2日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

日応寺の森の中で、他校・他学年の友だちと一緒に自然体験や遊びリンピックを通して秋を満喫しよう! *岡山市内在住の小学4~6年生

星空ラジオinサイピア

【日時】2025/10/18(日)12:25~12:45

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

プラネタリウムで今夜の星空と音楽につつまれる20分間。 プラネタリウムで聴くCD音楽は、心にまでよく響きます。 星空の解説は音声としてはほぼありませんが、字幕や星座絵などで今夜の星空を少しご案内します。 ゆったりと音楽に […]