トンボ(昆虫)観察会

【日時】2018/7/8(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

トンボを主とした昆虫観察と、季節の植物を観察します。

夏休み自由研究応援

【日時】2018/7/8(日)9:30~12:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

めだかの研究などの自由研究サポート、ストーンペインティングなどの工作教室

七夕ライトダウンinおかやま2018

【日時】2018/7/7(土)18:00~19:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

CO2削減ライトダウンキャンペーンを今年も開催します!アスエコでは、ソーラーエコランプづくりを行います。 他にも山陽新聞社さん太ホール前広場で楽しい体験ブースがあるので、ぜひご参加ください♪

色鉛筆で塗ろう!昆虫画体験教室

【日時】2018/6/30(土)14:30~16:30

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

きれいなチョウを色鉛筆で色付けしてみませんか?プロの画家が分かりやすく教えます♪

6月のサイエンスショー「水と遊ぼう①」

【日時】2018/6/30(土)12:50~13:20/14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

水で遊ぶのが楽しくなってくる季節。科学で、水の不思議に迫ろう!ヘロンの噴水やパイプを使った噴水あそび!水がこぼれない不思議な花瓶の仕組みとは!?

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2018/6/25(月)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

観察会 子ども自然教室「きのこの虫の観察会」

【日時】2018/6/24(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

サクラの幹についたキノコ、カワラタケのなかまに来る虫をあつめて、マイクロスコープで観察します。

展示会「花と緑の写真展」

【日時】2018/6/24(日)~7/1(日)9:00~16:30*最終日は15時まで(初日は13:00~)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

岡山県南を中心に活躍するアマチュア写真家による展示会です。花と緑をテーマに撮影された作品約40点を展示します。

里山クラフトデイ(竹笛)

【日時】2018/6/24(日)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

竹を使って笛(ウグイス笛やブーブー笛)などを作ります。

アユモドキの不思議、田地子川の魚とり

【日時】2018/6/24(日)9:30~12:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

アユモドキの不思議についての学び、田地子川の魚とりなど