
観察会 「植物をみてかこう」
【日時】2018/7/22(日)14:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
植物のなりたちを知る一番の方法は、植物の絵をかくこと。しっかりよくみて、自分の筆致で描きましょう。

草木染め(藍の生葉)
【日時】2018/7/22(日)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山の畑で育てた藍で、バンダナ等を染めて楽しみます。 ※定員あとわずか

ファミリーキャンプ~最高の思い出をつくろう!~
【日時】2018/7/21(土)~22(日)*1泊2日
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
テント泊を通して、大地のぬくもりを感じながら、家族の絆を深めてみませんか?

観察会 子ども自然教室「食虫植物のひみつ」
【日時】2018/7/21(土)①10:00~ ②14:00~
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
ウツボカヅラやハエトリソウといった食虫植物の不思議なしくみについて学びます。教材に使ったハエトリソウは持ち帰れます。夏休みの宿題にぴったりです。

里山クラフトディ(水鉄砲・紙鉄砲)
【日時】2018/7/21(土)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
竹を使って水鉄砲や紙鉄砲などを作ります。 ※定員あとわずか

観察会 「虫ナイト」
【日時】2018/7/14(土)、15(日) 19:00~20:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
夜に咲く花に訪れる虫を、懐中電灯で照らしながら観察します。虫除けの準備をして、来園してください。

操山キノコ観察会
【日時】2018/7/14(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
キノコを探し、発生の環境を調べます。

展示会「富貴蘭展」
【日時】2018/7/13(金)~15(日)9:00~16:30*初日は12:00~、最終日は15:00まで
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
伝統園芸植物、富貴蘭の花と香りをお楽しみください。植替え、栽培のご相談も随時受けつけますので、お声掛けください。

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2018/7/12(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、スタッフと一緒に観察しましょう。

講習会「新作 しのぶ釣り鉢とこけ玉づくり」
【日時】2018/7/11(水)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
シノブというシダを這わせて、涼を誘う釣り鉢を手作りします。