みんなで作ろう!水草標本「水草のラミネート標本づくり」

【日時】2018/8/4(土)10:00~11:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

デンジソウなどかわいい形をした水草をラミネートします。名前や特徴をマジックで書き込み、世界で一つの標本カードのできあがりです。

みんなで作ろう!水草標本「美しい水草、本格標本づくり」

【日時】2018/8/4(土)13:30~15:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

繊細で美しい水草の本格的な標本づくりに挑戦。乾燥に時間がかかるので、仕上げは自宅でお願いします。

四季の森音楽会

【日時】2018/8/1(水)10:30~11:50

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

参加者と共に四季の操山の自然を童謡唱歌で味わいます。

日帰りシーカヤック体験Ⅱ

【日時】2018/7/31(火)

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

犬島自然の家の名物シーカヤックをたっぷり遊べる日帰り企画!ぜひ一度ご参加ください! (Ⅰ・Ⅱともに内容は同じです。)

展示会「花と緑の写生大会」入賞作品展示

【日時】2018/7/28(土)、29(日)9:00~16:30*最終日は15:00まで

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

5/10~5/20に西大寺緑化公園を会場に行った花と緑の写生大会の入賞作品を展示します。

親子環境学習サマースクール(1)水辺体験

【日時】2018/7/28(土)9:00~16:00

【場所】環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

旭川でカヌー、ロープワーク、沢すべりなど、親子で川の自然体験

電一郎先生のふしぎ電気実験教室「ペットボトルソーラーエコランプづくり」

【日時】2018/7/28(土)14:30~16:30

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

夏休みの宿題にぴったり!ゴミになるペットボトルがエコランプに変身!

自然の中での学習会Ⅰ

【日時】2018/7/27(金)14:00 受付~29(日)14:30頃閉会 *2泊3日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

自然を活かした活動を通して、自然の素晴しさを感じ、楽しい夏休みの思い出を作ろう!

水島処分場バスツアー

【日時】2018/7/26(木)9:00~16:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

ふだんは見えないおどろきのゴミの行方をさぐります。お昼は海の見えるレストランです!

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2018/7/25(水)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。