NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「木の実のデコフレームとモビールづくり」

【日時】2018/1/20(土)~ 21(日) *1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「迎春!しめ飾りと門松づくり」

【日時】2017/12/22(金)~23(土・祝)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「蔓のクリスマスリースづくり」

【日時】2017/12/16(土)~17(日)*1泊2日

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

スゲみの作り②「あさじ縄を編む」

【日時】2017/12/3(日)10:00~15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

昔の雨具である、「蓑(みの)」を作ります。中和地域では、蓑の事を「ぼうりょう」とよび「あさじ(シナノキ)」と「ひろれ(カンスゲ)」を使い作られていました。 このイベントでは、全4回をかけて「スゲみの」を作ってみようと思い […]

秋の草原保全活動

【日時】2017/11/25(土)10:00~13:00

【場所】集合場所:徳田地区集会所(真庭市蒜山上徳山1232-2)

初冬の蒜山高原を吹き抜ける爽やかな風に吹かれながら、蒜山の草原をまもるボランティア活動に汗を流しませんか?来年春、草原の古い草を燃やして新たな芽生えをうながす「山焼き」を安全に行うための、防火帯作りを行います。体を動かし […]

草原で遊ぼう!秋のクラフト体験

【日時】2017/11/25(土)14:00~16:00

【場所】徳田地区集会所(真庭市蒜山上徳山1232-2)

小さなほうき作り 草原のススキを使って、小さなほうきを作ります。実際は、穂が飛んだススキを使うので、本当に掃除にも使えます。飾りにしても素敵です。

毛無山~朝鍋鷲ヶ山縦走ツアー

【日時】2017/11/12(日)8:30~16:00ごろ(受付7:30~8:00)

【場所】道の駅「風の家」蒜山インター側駐車場

平成28年の全国高校登山競技の縦走コースです。秋の自然の魅力を思う存分ご堪能ください。

フライフィッシングと毛バリ作り!

【日時】2017/11/11(土)10:00~16:00

【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)

自分オリジナルの毛バリを作ってみよう!作った後には、実際にフライフィッシングを体験して頂きます。まだ経験された事のない方でも楽しめる内容となっています。これを機に、フライフィッシングを始めてはいかがですか?

NOW PRINTING

吉備の森自然体験会「木っ端で作ろう!ミニチュアハウス」

【日時】2017/11/10(金)~11(土)

【場所】国立吉備青少年自然の家(加賀郡吉備中央町吉川4393-82)

吉備高原で親子での天体観察を通し、宇宙のすばらしさを感じることで自然に対する感性や探究心を高める。また、クラフトなどを通して親子のふれ合いの機会とします。

高梁川源流の恵みを味わう旅【モニターツアー参加者募集】

【日時】2017/11/8(水)7:30~17:30

【場所】集合場所:倉敷駅北口ロータリー(7:30出発)

県南の豊かな暮らしを支える高梁川。その源流の地、新見市千屋。そこにある源流の滝を探索し、その水で育ったアマゴ、ヒメノモチで作った山菜おこわでお腹を満たし、温泉に浸かってゆっくりしてください。 あなたの身体を源流の水で入れ […]