ササユリ登山ツアー

【日時】2017/7/2(日)8:30~約5時間程度の行程(受付8:00~8:30)

【場所】集合場所 上蒜山登山口駐車場(旧上蒜山スキー場駐車場)

初夏の蒜山に香り高く咲くササユリ。今回、挑戦する山は蒜山三座の一つ「上蒜山」です。標高約1202m、八合目の槍ヶ峰からの大山・蒜山高原の眺望は抜群で、6月末に笹原にはピンクの濃淡が見え隠れしています。この季節にしか見るこ […]

夏の草原保全と観察会

【日時】2017/7/1(土)10:00~15:00

【場所】開催場所:真庭市蒜山上徳山 サクラソウ自生地

実をつけたサクラソウの周りの草を刈りながら、草原の動植物について学びます。

自然観察会「ヨタカをさがしてみよう」

【日時】2017/7/1(土)16:00~21:00ころ(受付15:30~16:00)

【場所】観察場所:高梁市 臥牛山ほか

宮沢賢治の童話に登場した鳥「ヨタカ」の声をさがしに、夜の山中に出かけてみましょう。ブッポウソウやクロツグミなどにも出会えるかもしれません。

山野草観察会

【日時】2017/6/18(日)9:00~12:00(受付8:30~9:00)

【場所】道の駅風の家駐車場*蒜山インター側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)

清々しいこの時期に蒜山の山野草も次々と花を咲かせます。初夏の可憐な山野草との出会いを楽しみましょう!小さな湿原ものぞいて見ましょう。

皆ヶ山登山ツアー開催

【日時】2017/6/11(日)9:00~14:00(受付8:30~9:00)

【場所】蒜山高原キャンプ場 駐車場

標高1159mの皆ヶ山。山頂付近はブナに覆われた森の恵み豊かな山です。新緑の美しい季節、美しい景色を楽しみながらハイキングしましょう!

オオキンケイギク駆除作戦!

【日時】2017/6/11(日)10:00~15:00

【場所】集合場所:蒜山振興局 駐車場(真庭市蒜山下福田305)

オオキンケイギクは、日本の生態系に重大な影響を及ぼすおそれがある植物として「特定外来生物」に指定されています。その外来生物を駆除し草木染をします。自然を守る活動をした後、自分だけのオリジナル作品を作ろう!

モリアオガエルに会いに行こう!

【日時】2017/6/3(土)13:00~15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里・ささゆり館(真庭市下和1077)

木の枝や田んぼの畦にふわふわの泡に包まれた卵を産むモリアオガエルは、津黒の人気者。このモリアオガエルをはじめとした、津黒の里山にすむ小さな生き物を探して、森の散策道を歩きます。今年はどんな生き物に出会えるかな?

わらび採り体験

【日時】2017/5/21(日)9:30~12:30(受付9:00~9:30)

【場所】集合場所:上蒜山登山口駐車場

春の恵みを体感!わらび採り体験を企画しました。昼食にはわらびも入った蒜山名物「蒜山おこわ付き」。採集する喜びと食べる楽しみをどうぞ!

春の大山古道トレッキングツアー

【日時】2017/5/21(日)9:00~13:00予定(受付8:30~9:00)

【場所】集合場所:延助地内の徳田コミュニティーハウス(真庭市蒜山上徳山1232-2)

その昔、大山参詣のため人々が通った大山古道。 現在も残る大山道の一部(延助~横枕までの約6km)をゆっくり約4時間ぐらいで歩きます。 道中、鳩ヶ原からの素晴らしい眺望と林内の石仏、山菜、春の草花など見所いっぱいです。

新緑のブナ林で夏鳥観察

【日時】2017/5/21(日)7:00~10:00

【場所】集合場所:山乗渓谷不動滝の駐車場(真庭市蒜山下和2096)

今年もアカショウビンの歌が聞こえるかな?