溜川ウォッチング

【日時】2022/11/18(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)

【日時】2022/11/13(日)14:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。

令和4年度 かがく広場

【日時】2022/11/13(日)9:30~ 約2時間

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

第2回「牛乳パックを使ったカメラづくり」 カメラが牛乳パックでかんたんに作れる!? 作ったカメラで何をうつしてみたいかな? *小学生以上

かみしばい「くじらのこえ うみのこえ(作 山田瑞希)」(特別企画展関連イベント)

【日時】2022/11/12(土)10:30~、11:30~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

展示しているクジラをめぐるものがたりをわかりやすくおとどけします。

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2022/11/12(土)10:00~11:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

特別観望会「皆既月食を見よう」

【日時】2022/11/8(火)18:00~21:00

【場所】浅口市中央公民館北側駐車場(浅口市鴨方町鴨方2244-2)

皆既月食や天王星食を見よう! 夕方18時08分から部分月食がはじまり,皆既食になるのは19時16分~20時42分です.また皆既中には,天王星が月に隠される天王星食も起こります.赤銅色に染まる満月を,双眼鏡や望遠鏡で観察し […]

皆既月食観察会

【日時】2022/11/8(火)18:00~22:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

11月8日(火)の夜、美星天文台で皆既月食の様子を望遠鏡などで観察します

天体観望会「皆既月食をみよう」

【日時】2022/11/8(火)19:00集合

【場所】ライフパーク倉敷 3F屋上広場

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2022/11/7(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

第22回自然史博物館まつり(無料開放日)

【日時】2022/11/6(日)9:00~17:15

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

今年は、11月3、5、6日の3日間無料開放!みんなできてね。