わくわく工作室

【日時】2022/12/10(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~/15:00~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「ぐにゃぐにゃだこ」(ビニール)

第30回しぜんしくらしき賞作品展

【日時】2022/12/9(金)~2023/2/8(水)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

倉敷市立自然史博物館友の会が高校生以下の子どもたちを対象として募集した自然に関する標本や写真を一堂に展示します。未来をになう子どもたちの力作をご覧ください。

プラネタリウムコンサート

【日時】2022/12/7(土)19:30~20:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

クリスマス特集(サックス&ピアノ生演奏) *小学生以上

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2022/12/5(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

天体観望会

【日時】2022/12/3(土)19:00集合,自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月,火星,木星

【オンライン開催】みんなの環境学習エコツアー〜カーボンニュートラル〜

【日時】2022/12/3(土)14:00~15:00

【場所】オンライン開催

講師はアスエコでおなじみ「てっちゃん先生」こと山田哲弘所長です。 今、地球は急速に温暖化が進み、異常気象などを引き起こしています。 このままでは地球はどうなってしまうのでしょう…。 カーボンニュートラルの実現 […]

クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)

【日時】2022/11/27(日)14:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。

親子科学教室 ペーパーパワーで大実験

【日時】2022/11/27(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

*小1~6

星景・天体写真展 星降る空にようこそ2022

【日時】2022/11/27(日)~2023/1/15(日)

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「星降る空へ ようこそ」は、岡山アストロクラブに在籍している会員達が撮影した天体写真・星景写真を展示するイベントであり、2017年より今回で9回目の開催となりました。 作品達は、望遠鏡やカメラレンズ等様々な機材を使い、固 […]

クジラにさわれる展示解説会(特別企画展関連イベント)

【日時】2022/11/26(土)14:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

クジラがやって来たあの日、現場に立ち会った学芸員のエピソードや苦労話がきけるよ。