ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2023/10/22(日)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]

鷲羽山植物観察会

【日時】2023/10/22(日)10:00~12:00

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1-2)

鷲羽山の植物を観察してみませんか?

楽しい魚採り

【日時】2023/10/21(土)10:00~12:30

【場所】集合場所:倉敷市酒津 酒津貯水池東側

魚採りをしてみたい人集まれ!未経験者・初心者大歓迎!魚の上手な採り方や扱い方、よく似た魚の見分け方などを学びましょう。魚採り名人になれるかも。

特別陳列「第31回しぜんしくらしき賞作品展」

【日時】2023/10/21(土)~12/6(水)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

高校生以下の子どもたちを対象に募集した、自然に関する標本を一堂に展示します。未来をになう子どもたちの力作をご覧ください。

全国一斉 プラネタリウム100周年記念企画

【日時】2023/10/21(土)18:45~20:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

プラネタリウム100周年スペシャルライブ配信企画と「キトラ古墳壁画 天文図と中国星座の世界」特別投映 2023年10月21日はドイツで近代的なプラネタリウムが生まれてちょうど100周年。日本全国のプラネタリウム館をライブ […]

冒険遊び場「プレーパーク」

【日時】2023/10/21(土)10:00~15:00 時間内出入り自由

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

溜川ウォッチング

【日時】2023/10/20(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

秋の身近な植物観察

【日時】2023/10/15(日)①10:00~11:30 ②13:30~15:00

【場所】集合場所:倉敷市立自然史博物館 正面入り口前(倉敷市中央2-6-1)

初心者大歓迎!博物館近くの倉敷美観地区や鶴形山などを約2km歩き、秋の植物をじっくり観察します。

ちょっとアブない? しぜんかんさつ ~トゲトゲ編~

【日時】2023/10/15(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

暑い夏もおわり、過ごしやすい秋がやってきました! 秋こそアウトドア!ですが、自然の中にはちょっと“アブない”生き物がけっこういっぱい・・・!? だけど、生き物のことをちゃんと知っていれば、怖がらなくても大丈夫! 今回は、 […]

天文台公開(昼)

【日時】2023/10/15(日)13:15~14:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

昼間の太陽を観測します