
プラネタリウムで星空ヨガ
【日時】2023/11/3(金・祝)16:15~17:15
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
満天の星々に包まれる静かな空間<プラネタリウム>で,心も体もリフレッシュしてみませんか? *一般・小学生以上

大人のためのリラクゼーションネイチャーゲーム
【日時】2023/11/3(金・祝)9:30~12:30
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
青空ヨガやメディテーションで心身共にリラックス *18歳以上

菊花展
【日時】2023/11/1(水)~11/7(火)
【場所】井原駅前広場(井原市七日市町943-3)
井原駅前広場にて、菊愛好家の皆さんが丹精込めて育てた大菊、懸崖菊などを展示します。さまざまな形や種類を展開する、菊花の世界をお楽しみいただけます。 見学は自由になっておりますので、見事な彩の祭典をぜひご堪能ください。

秋のハーブ寄せ植え教室
【日時】2023/10/31(火)10:00~11:30
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)
子育てで忙しい毎日にちょっと一息、身近なハーブで癒やされてみませんか? 初めての方でも大歓迎!暮らしの中にハーブを取り入れる楽しみ方を提案します。会場のエコライブラリーには畳スペースがあり、お子様の側で受講できますので、 […]

親子科学教室
【日時】2023/10/29(日)10:00~12:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
おいしい?楽しい!砂糖と食塩の科学 *小学生と保護者

定例観察会「植物園を楽しむ会」134木の実降る里山を楽しむ
【日時】2023/10/28(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「木の実降る」とは、どんぐりなどの樹木の実が雨のように落ちてくることをあらわした秋の季語のひとつです。 秋の植物園内の里山のあちこちにも、たくさんの木の実がころころ。 秋の深まりを感じながら、どんぐりなどの木の実に隠され […]

あさくち天文台フェスタ2023
【日時】2023/10/28(土)9:00~16:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)、他
あさくちの天文台で,望遠鏡や宇宙のこと,たくさん楽しもう! プラネタリウム特別投映や工作など親子で楽しめるイベントや, 国立天文台敷地内や京都大学3.8m「せいめい」望遠鏡も見学できます. 【京都大学岡山天文台特別公開 […]

マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2023/10/28(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。 自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動で、自然のふしぎさや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気 […]

プラネタリウムと演劇のコラボレーション
【日時】2023/10/28(土)19:00~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
雑貨団シアトリカル・プラネタリウムmission41「リウマーカイギ ~ある博物館の丸いお部屋で~」 お芝居を通して感じる星や宇宙。プラネタリウムの演出と演劇のコラボレーションをお楽しみください。 *小学生以上

わくわく実験室
【日時】2023/10/28(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「ペットボトルロケットを飛ばそう」(※屋外) ペットボトルの大きさや水の量をかえて飛ばそう